白レバー絶品!
焼鳥 いちのいの特徴
外カリカリ中オイリーモッチリのモモと皮が楽しめる居酒屋です。
日本酒を5勺で注文できるのが魅力的なポイントです。
白レバーや牡蠣蒸しなど、絶品料理を堪能できるお店です。
注文してから、枝豆の提供まで20分。その枝豆は塩っぱくて全部食べたら血圧上がりそうでした。焼き鳥は注文から45分で提供。スタッフは全員で5〜6人はいて、満席ではなかったが店は全然回っていなかった。両隣の方々も(全然料理来ないねぇ)と嘆いてました。もう行かないと思います。
食事は美味しかったです。でも、分煙されていないので、半減してしまいました。
最高!!!地のもの&時節ものを使った料理はどれもおいしいです。いつも帰省時に寄らせてもらっています。白レバーが前回食べれなかったので、今回頂きましたがホントにおいしい。身も大きくて首都圏でも中々食べれないクラスのものです。なのにお値段もリーズナブル。仕事先のお客様が出張で仙台に行くと聞いたら必ずオススメしています。系列店もありますので検索してみてください。
お通しもってハンバーグだったり、ふらっと飲みに本当にいい場所!みなさん親切だし行って良かった!!
ラフロイグちびちび舐めながら外カリカリ中オイリーモッチリのモモと皮喰らうのは気持ちがよい。
おいしかったです。丁寧に作られた味でした。ただその分、提供スピードは遅いです。あと店員さん達が和気あいあいとしていて、微笑ましかったです。
日本酒が5勺(1/2合)で注文できるのがありがたい。
レバニラ、串3種×2本の注文だけなのに、料理全て出るのに1時間かかりました。席は満卓ではなく、7割程度の混雑で。テイクアウトのお客さんも断っていたし、根本的なオペレーションを見直すべきでは?と感じました。味が美味しくても、待ち時間のストレスがまさってしまい、リピートとはならないと感じます。 まあ、味は値段を考えると普通でしたけど。客を滞在させて、混雑を演出?酒を多く飲ませる作戦?と勘ぐってしまいます。厳しいご時世ですが、なんとか頑張っていただきたくこのような意見となってしまいましたが、同行者も同意見でしたので、それほどはずれてはいないとおもいます。
欧風おかず酒場 ichinoiさんが、焼き鳥屋さんとして、リニューアルオープン。同じオーナーさんですので、美味しくて、活気に溢れております! #ウンポポ。
名前 |
焼鳥 いちのい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-722-6303 |
住所 |
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目3−3 KIビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

同ビル2階の「紬」さんの系列です。美味しい焼き鳥と、それらに合うお酒を楽しめます。特にウイスキーは、国産の有名ボトルに加えて、アイラ系のスモーキーな銘柄もあります。アードベッグのハイボールと焼き鳥の相性はバツグンです!立地もよくオススメです。