仙台駅近く、文具の夢空間。
オフィスベンダー 文具の杜の特徴
万年筆やインクの品揃えがとても良く、愛好家必見の店舗です。
セーラーの仙台限定インクやずんだインクも取り扱っていて魅力的です。
文具好きが長時間楽しめる、充実した品揃えの文房具屋さんです。
万年筆やインクの品揃えがとても良い愛好家御用達だろう台湾のTWSBIも取り扱っていたが、VACとか特殊なものは陳列されていなかったセイラーから仙台に関係した特別なインクも売られていたレジの前には、使用期限済みのインクが特価で売られていた。
想像以上に品揃えが豊富な文房具屋さんでした!子供も大好きキャラクター文房具、マスキングテープや実用的で可愛い文房具もあり、見ているだけで幸せな時間を過ごせます。ついつい買いすぎてしまいましたが、近くにあれば毎日通ってしまうお店です。
私が知ってる中で文房具に関しては仙台No.1の品揃えです。コチラは駅から歩いて来る事が出来て、フロアが丸々オフィスベンダー文具の杜になっており、通路も広いため見やすいです。キャラクター商品や工作用品、クラフトパンチやクラフトハサミなども充実しています。手帳関連のバインダーやリフィル、書類を纏めるファイルもたくさん置いてあります。レジも二ヶ所に分かれているため、そこまで並ぶことなく買い物をすることができます。何時間でも居られる場所です♪他のオフィスベンダーさんの店舗も品揃えが良いので、おすすめです。
高級文具がありましたよ。在庫は豊富でした。
「仙台最大級」「万年筆コーナーも最大級」「カスタム742フォルカンの試筆可」「セーラーの仙台限定インク」「ずんだインク」仙台で万年筆を買うならココです。国内外メーカーフルラインナップの展示と、プラチナ、セーラー、パイロットの試筆ができます。カスタム742の試筆コーナーがあり、フォルカンなど特殊ニブの試筆ができます。当店限定、仙台の名所をイメージしたセーラーのインクが買えます。他にもインク工房100色の取り扱いなど、多種のインクが買えます。ボールペンも国内外フルラインナップです。他にもマイナーな文房具が多数並んでいます。スタッフは静かすぎて挨拶も特にない印象です。#letsguide #お土産 #仙台土産 #仙台名物。
見応えのある文房具屋さんでした!実用的なものからマニアックなものまで!楽しかったです!便利な世の中になってますが私はスケジュールは手帳管理派です。
以前銀座でもごろごろにゃんすけの催しがあったが仙台では品数が少なかったかな。
フロア自体は大きいです。色々文房具が充実していて、キャラクター類も売ってます。¥1980(税込)でTombowの36色入り色鉛筆は自分はお得だと思いました。発色もとても良いです👌
蛍光ペンの交換芯あるから便利(◦˙-˙◦)/
名前 |
オフィスベンダー 文具の杜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-723-8020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

文具好きには楽しい場所でしょうが、LoFtやHANDS好きな方には合わない気がした。写真のように、Poloのマークをもじったような伊達政宗公の商品がありました。