珍しいクラフトビールとアジアン料理。
麦酒食堂 3F-22の特徴
マニア受けするクラフトビール専門バーで、珍しいビールが多数揃っています。
アジアンテイストの料理が楽しめる、独特なフードメニューが魅力です。
落ち着いた雰囲気の中で、セリ入りのグラタンやブリュードッグを堪能できます。
行きにくい、マニア受けするクラフトビール専門バーたまらないアジアンテイストの料理とクラフトビールが飲めます。
フードメニューは普通の値段かつここでしか食えないメニューを意識しているが、酒がとにかく高い900円のビールを2200円払って飲む価値があると思うならオススメ。
珍しいビールがたくさん飲める。値段は高い。
落ち着いた雰囲気で、クラフトビールが飲めるお店。私が伺ったときは、樽生のクラフトビールが3銘柄と、キリンのタップマルシェが4銘柄選べました。ボトルになると、ヨーロッパ各国のビールが楽しめます。ビールは他のお店と比べて高いですが、チャージ取られないので、トントンかもしれません。
いろいろなビールを楽しめるのも素晴らしいところなのですが、私のおすすめは、冬の時期の、セリの入ったグラタンです!食べ物がとても美味しいのもこのお店のステキなところです。
おちついていて、ゆっくりとうまいつまみで上手い麦酒をのめる店。
海外クラフトビールが豊富なお店。料理も1つ1つにセンスが感じられて美味しかったです。また、よろしくお願いします!
ビールもフードも旨いです。静かです。
色々な国のビールがあって、とても楽しめました。料理は若干濃いめの味付けですが、ビールに合わせるためかなっと。薫製の盛り合わせはビールに最高に合います!
| 名前 |
麦酒食堂 3F-22 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-302-7933 |
| HP |
https://www.bakusyusyokudou.com/?utm_source=google-mybusiness&utm_medium=referral |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町14−10 八百吉 ビル 3F |
周辺のオススメ
とても美味しいけど、値段も随分高い。