新幹線待ちにぴったり、あぶり笹かま。
鐘崎屋 エスパル仙台東館店の特徴
仙台駅隣接のエスパル東館内で、静かな空間の角打ちが魅力的です。
あぶり笹かま大漁旗セット550円で、ちょい飲みにぴったりの特別メニューです。
店員が優しく出迎えてくれる、癒しの雰囲気のかまぼこ屋です。
初めての訪問であぶり笹かま かねささを食べてめちゃ美味しいし出汁も最高で雰囲気も良かったので次の日は550円のあぶり笹かまを食べました!大判でとても美味しかったです♪お気に入りのお店です‼️仙台に来たらまた行きます♪
仙台で二回目の訪問です!1回目は時間もなく、お土産に笹かまぼこを買って帰りました。おいしかったので、1ヶ月後、二度目の訪問。時間もあり、カウンターで長男と一緒に、あぶりたての笹かまぼこをいただきました!おつまみセットもおいしく、お土産も追加購入!カウンターは私たちを含め、3組、利用されてました私たちのあとも、すぐ次の方が座り、カウンターも人気でした私たちはお酒を飲みませんが、日本酒の飲み比べセットが美味しそうでした!今度は、1日早く行って、行きに寄りたい…帰りだと、飲めない。
お土産コーナーかと思いきや🛖隠れ家的存在💁♀️店員さんも静かな対応で心安らぐ癒しの空間😌🍶
仙台駅で新幹線の時間を待つのには最適なお店。蒲鉾と日本酒、カウンターのみの店ながら、せわしない駅の中でも、ゆっくりした空間が流れる。供される蒲鉾も流石のお味で、お土産選びの参考にも。安価なことも嬉しい、人にオススメできる素敵なお店。
仙台駅隣接のエスパル仙台東館2階「伊達のこみち」の中にある蒲鉾屋。こちらはお土産用の蒲鉾が並ぶだけでなく、飲食出来るカウンターがあります。鐘崎の蒲鉾をつまみに地元のお酒を手軽に楽しめるとあって、観光に訪れた方がよく座っておられるところを見かけます。蒲鉾のおつまみだけでなく、牛タンも食べられますよ♪鐘崎と言えば大漁旗が看板商品ですが、さつま揚げや季節限定の蒲鉾も美味しいので、手土産だけでなく普段のおかずにも是非☆
かまぼこ屋でやってる角打ち的なバー。仙台駅のお土産屋街に入ってるので、慌ただしい感じだが、美味しいかまぼこやおでんをあてに酒が飲める。
エスパル仙台内にあるお店。笹かまのお店で、お土産を販売しているが、ここで飲むこともできる。名物笹かまはもちろん他にも色々おつまみあったり、ここでしか飲めない店名の銘柄『鐘崎屋』の日本酒も●鐘崎屋おつまみセット/1000●利き酒セット3銘柄/880今回はこちらを注文朝から日本酒ぐいぐいいってしまった(゚∀゚)!ここの笹かま美味しいので、お土産にも最適です😊インスタやってますgen0314もし良かったら見てください!
あぶり笹かま「大漁旗」セットは¥550と手頃な値段でのちょい飲みに最適でした。粕汁は二三口程度の量ですのでメインのオマケという印象です。おつまみセットは結構ボリュームがあるらしく昼食直後だったので今回は遠慮しましたが魅力的な一品が揃っているので次の機会には試したいと思っています。
生ビールとおでんに惹かれて行きました。年末の夜ということもあって、売り切れているものも少しありました。おでんはさすが、練り物がとっても美味しかったです。ちょっと飲んで楽しむにはいい場所だと思います。席数が少なく時間帯によっては待つかもしれませんが、長居する場所ではないので少し待てば座れると思います。
名前 |
鐘崎屋 エスパル仙台東館店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-357-0581 |
住所 |
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 エスパル東館 2F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ちょっと一杯ができるお店です。カウンター席の後ろは通路と他の店なのでお客さんも多くゴタゴタしてと思うのですが、なぜか気になりません。不思議と居心地は良いです。美味しいお酒と笹かま。旅のちょっとした時間に楽しめるお店だと思います。