仙台駅でサクッと鯛茶漬け。
だし茶漬け えん エスパル仙台店の特徴
朝8時から営業しているため、モーニングにも最適なお茶漬け専門店です。
エスパル仙台2階に位置し、気軽に寄れる利便性が魅力です。
鯛茶漬けや寒鰤のお茶漬けなど、絶品メニューが楽しめる一軒です。
まさにジャパニーズファストフード。サクッと頂くだし茶漬けの店。疲れた胃に身体が喜ぶ感じがするのは気のせいではないはず。
朝8:00のモーニングで食べましたが、すぐに提供されるので待ち時間がほとんど無かったです。カウンター席がメインです。だしの温かさなどもとても良く美味しい朝食でした。サイズも3つから選ぶことが可能です。
体が冷えていたのと、年末年始の過食の調整で出汁茶漬けが食べたくなる。山形だし茶漬けが気になったが、苦手な食材が入っている可能性あり。スタッフに尋ねると調べてくれた。ありがたい。迷った末にら鶏飯風茶漬けを選んだつもりが、誤ってヒラメの茶漬けを買っていた。しかし、食べてみると美味しかった。寒かったので、お出汁の追加を伝えるとすぐに対応してくれた。
帰り道に気軽に寄れるお茶漬け店自称茶漬けマニアの私たちからすると、なか卯に匹敵する良店です。仙台で遊んで帰りの軽食にはオススメです。鯛だしがグッッッド!!!
良。うどんそばを除くと外食での和朝食はほぼほぼ焼き魚や納豆かおにぎりの類いしかない中では貴重な選択肢だと思います。グランドメニューから絞った朝食メニューですが、大盛小盛りが選べたり、グランドメニューから小鉢を減らして価格を抑えたりと結構考えてるなーと言うのが正直な感想です。味も尖りを抑えた朝食向きだし、クリーンでカジュアルなカウンタースタイルも朝食にはピッタリです。朝以外の評価は控えます、、、
モーニングで頂きました。550円の蒸し鶏と青菜です。あっさりで出汁が美味しかったです。小鉢も二つ付きました。モーニングは8時00分〜10時00分までです。食券を購入します。現金か交通系ICが使えます。
S-PAL内にあるお茶漬け専門店です。ジャパニーズファーストフードとありますが、まさにそんな感じですね。手軽にお茶漬けを楽しめます。だしは濃縮汁だと思いますが、まぁ仕方ないですかね^^;じんわり美味しく、ほっこりな気分になれます。ごはん大盛りまでは価格変わらず、だし汁はおかわり可能との事なので、時間に余裕があればお茶代わりにだし汁を頂くのがいい感じです^^
冷汁、困難だったっけ?今回は、最後の一口まで塩辛かったです💧
女性客が多いお店。ハーフアンドハーフがあったりご飯の量が選べたりおだしがおかわりできる。18席だが外から空席が確認できるのでさらさら食べたい人時間の無い方にも勿論体喜ぶ美味しいだし、疲れた体にしみる。熱々おだしで体も暖まる。唐揚げもあるのでプラスできます。オススメ券売機で食券購入ポイントカード渡すと着けてくれます。
名前 |
だし茶漬け えん エスパル仙台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-352-4596 |
住所 |
〒983-0852 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 エスパル仙台東館 2F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今日は優しい昼ごはん。折角の仙台駅なんで仙台で有名なスパゲッティ屋さんへ行ってみたら長蛇の列、他を探してみたら、ほっこりした雰囲気の店を発見、食券を買って入店。選んだのは奄美大島鶏飯風。ご飯は小盛り、普通盛り、大盛りから選べて大盛りをチョイス。しばらくしてお茶漬け登場。あっさりとした出汁と素材を活かした具材が盛られて、美味しいお茶漬けを味わいました。こちらのお茶漬けは全てセットで小鉢や漬物も付いて安心です。出汁が美味しくオプションのわさびを頼めば、味変も楽しめるので、満足でした。