緑を眺める文学館のカフェ。
ひざしの杜の特徴
緑を眺めながら、ナポリタンや卵焼きハンバーグが楽しめるカフェです。
仙台文学館内に位置するため、文化的な雰囲気が漂っています。
入館料不要で利用できる、隠れ家的な穴場スポットです。
静かで落ち着いた、とても良い雰囲気でした。お値段もお得感あり。ナポリタンはやや細目の麺をよく焼き付けて、少し甘めの味付け。お冷やが、普通のコップだったので、ただの冷水かと思いきや、レモンフレーバー水。こういうのを普通に出してくれるのはなんだか良い感じ。レジ脇の、薫製ナッツをお土産で購入。これ、絶対にビールが捗るやつ!ガヤガヤしてないところで、落ち着いてランチを。という方にはオススメ出来るように思います。
仙台文学館内にあるカフェ。手軽に美味しい食事とコーヒーが食べられます。
仙台文学館の中にありますが、入館料を支払わなくても利用できます。今回は「やわらかチキンのチリソースがけ ¥950(ドリンク付き)」を注文しました。味や見た目は極普通、店内の明るくカジュアルで開放的な雰囲気は良いです。文学館に来て、手軽にランチを食べたい方向けかと。スイーツの可否はわかりません。ちなみに・・・会計時に、次回から使える「¥150引券」もらえました。
ふらっと立ち寄りましたが想像以上のクオリティでした!海老クリームパスタは上に乗ったチーズが炙ってあり、香ばしい風味がたまりません。静かでひらけた雰囲気ですので、おすすめのお店です。
近くの公園寄ったついでに訪問文学館のなかにあるんですね!最初は中に入っても気づかなかった笑広々とした空間にゆったりとした座席でとても癒されました☕オムハヤシとケーキを食べたけど、想像以上に美味しかった😳メニューも豊富で次行くのがたのしみ!
大好きなカフェです。ランチもデザートも本格的な味です。ぼのぼのプレート、とっても可愛いらしくて美味しかったです。パスタも昔ながらのナポリタンのような、味がしっかりしていてぺろりと食べれます。バナナモンブランも食後のデザートにちょうどいいです。今話題の譲られなかった者たちへのロケ地でもあるって聞いたので、映画も見てみたいです。何よりスタッフさんが和気あいあいなのがよくて、お客さんにも親切なのがいいです。仙台市の施設の中だから、緊急事態宣言が出ると休みになってしまうのが、マイナスポイントです。
穴場。駐車場も広いし自然たっぷりで美味しいデザートも豊富。ドリンクも美味しくリラツクスできる1人で行っても全然平気。料金もリーズナブル。
落ち着いた空間だったのに、今は休館してます。頑張って再開してください。
文学館内にあります。接客がとても良かったです。小さい子供への温かい配慮がうれしい。近くに授乳室もあります。オムライス、おいしかったです。
名前 |
ひざしの杜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-219-1341 |
住所 |
〒981-0902 宮城県仙台市青葉区北根2丁目7−1 仙台文学館 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

のんびりと緑を眺めなら食事が出来ましたナポリタン&卵焼きのハンバーグ美味しかった〜‼️オーダーを取ったスタッフさんの対応が素晴らしい👍高齢の母に優しいし、とても気が利くし。また、行きたいです〜