ほろ酔いセット2000円、弁当が豊富!
ぜいごの特徴
ランチには種類豊富なお弁当があり、どれもおいしいです。
ほろ酔いセットが手頃な2000円で楽しめます。
官公庁周辺で働く方々に人気の居酒屋です。
ランチもやっとります。まっ普通の居酒屋ですかね😅
ランチで弁当をテイクアウトしてますが、種類が豊富でどれもおいしいです。
官公庁周辺には官公庁にお勤めの方々を対象にした飲食店が多い。居酒屋ぜいごぜいご?ネットでしらべたらアジの背びれの事?と、言う事で本日のオススメはカツカレーなので焼き魚定食を。(笑)東京の定食屋で良くあるカウンターの上にすでに焼かれた、段取りされた魚の中から選ぶスタイル。配膳も早い。焼きたてではないので熱くはないが、味噌汁、付け合わせも美味しい。麦茶がテーブルの上に段取りされ、セルフ方式飲み放題。(笑)600円、650円でのランチ、お昼時は満卓に。ちなみにぜいごとは方言で田舎と言う事だ。X JAPANではなく、ジャパンXの肉もきになる…連チャンで来たら今日もオススメランチはカツカレーだった。鳥唐揚げ定食を。下味をつけ忘れたような唐揚げ。だが、今日はナメコと豆腐とネギの味噌汁。美味しい味噌汁が飲めるのはホント嬉しい。一品の小鉢にも抜かりはない。カツカレー。これがジャパンXなのか?精肉店の美味しい柔らかい肉。ヒレカツ。酸っぱ味の中に辛さのある家庭的なカレーR-14指定の辛さ?タガログ語が飛び交うサラリーマンの味方の店です。
店長が最高っす。
名前 |
ぜいご |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-268-0046 |
住所 |
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町3丁目5−22 管工事会館, B1F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ほろ酔いセット2000円。クラゲやローストポーク、枝豆などに、ドリンク2杯。生ビールの後にお酒「栗駒山」を頼んだら、コップの下の升に沢山注ぎこぼしてくれました。その後 稚鮎の天ぷらが出てきたので、つい追加で飲んでしまった(写真の稚鮎は一口かじってます)。