塩釜の秘密、旬の海鮮。
千賀の浦市場の特徴
塩釜の小規模市場で新鮮なホタテや牡蠣が味わえるお店です。
産地直送の海藻系や生カキが美味しく、豪華な夕食に最適です。
4つの水産会社が揃い、いつ行っても旬な魚介が手に入ります。
お店自体は大きくありませんが色々焼いてもらって食べました。特にホタテはかなり絶品だったのと殻を剥いてもらった生の真ガキが超濃厚でプルンプルンで美味かったです。なかなか行けないですが近くに行った時はまた寄りたいと思います。
塩釜の市場の帰りに寄らせてもらいました。こちらの方が数件の営業なのでのんびり食事できます。サザエと蛤焼いてもらいました。いい感じに焼いてくださりおいしかったー!目の前のテーブルでのんびりといただきました♪わが家はホヤは好みではないため頂戴しませんが、好きな方にはたまらないくらいたくさん新鮮なものがありました。ちょうど時期なの?焼き代1品100円はちょっと高いか。
出張中の休日にGoogleマップで市場と検索した所、仙台市場とこちらの市場が出て来ました。日曜日だった為、仙台市場は混雑していそうに感じたのと千賀の浦市場の口コミを見て訪問しました。生牡蠣 ホタテ さんまを頂きましたがめちゃくちゃ美味しかった!ホタテの肉厚!値段も1つ500円と安いとは思いませんが(相場が分からないので)食べたら美味さに感動〜追加で2つ食べちゃいました秋刀魚は今日朝港に入ったばかりで、刺身でも行けるとの事でしたが、焼き秋刀魚でお願いしました、ところが私の注文した秋刀魚が後から注文したお客さんの所に出されて私の秋刀魚は忘れさられた状態!店主に秋刀魚まだですか?と聞いたら は!と驚いた状態!これは忘れてたなと、その後店主の奥さんがお詫びに来ましたが全然大丈夫!気にしないでと伝えて暫く待つと秋刀魚登場〜これが美味い!更にお詫びにとハマグリをサービスしてくれて、それがまためちゃくちゃ美味かった!奥さんも明るく楽しい方で、楽しい思い出になりました!ご馳走様でした😋
食べたい魚介類をこの場で食べれます。新鮮でジューシー👍値段も手頃ながら私のオススメは水タコ刺身を胡麻油塩で食べて下さい!絶品間違い無し!!
店員さんが親切で明るい!牡蠣もあり得ないお安さで、美味しかった。
水産会社が4つだけの、小規模な港市場です。どこも生け簀で採れたての魚介を用意しているので、観光で来た方は皆さん海鮮丼や牡蠣を楽しんでいました。どこもメニュー似かよっていて迷いましたが、一番左のお店にしました。松島で牡蠣は十分以上に食べたので、殻付き割りたてのウニを食べたく、追加ができるウニがオトクそうなお店で選びました。結果、大正解。大きくはないですが、写真のとおり、割りたて新鮮な甘〜いウニが楽しめ、海鮮丼も美味しかったです。エビが大きくて甘い!どの店もイクラが高騰していてトビコになっている丼が多かった気がしますが、どこを選んでもハズレはなさそうです。地魚の丼もあるようで、次はそのあたり食べてみたいですね。鹽竈の方にある大きな観光市場とは、比べるべくもなく小規模ですが、のどかで、混み合っていなくて、落ち着いた雰囲気が魅力です。あと、こちらの方が全体的に安かったですね。そこまで観光客狙いすぎた高値設定でないのも好感が持てました。松島から仙台に戻る際にも寄りやすい位置です。オススメです。
ずっと訪問したかったお店。4つの水産会社が入っていて、どこも海鮮販売と食事ができるようでした。牡蠣はさすが水産直轄販売ということで、手頃な価格ながら、新鮮で大きい。牡蠣でなく、ほやを刺身していただきましたが、特有の臭みもなく、これが本来のほや、を感じることができました。こちらは意外な良店かと思います。どこのお店のスタッフも迅速丁寧で親切な対応されていました。
若女将元気よくて気分良かったですその場で調理してくれるので最高なホタテ、牡蠣、つぶ貝美味しかったです。ご馳走様でした😋
休日、天気にも恵まれたので久しぶりに行きました。4店舗あり、どこも気さくに感じの良いところで、刺身や浜焼、海鮮丼などをたべながらゆっくり過ごしました。生牡蠣、安くて美味いし、「ニシガイ」の刺身が絶品でした。海鮮丼も最高‼️2023.06.25
| 名前 |
千賀の浦市場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火木] 9:00~17:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
新鮮な海鮮をその場で頂けてサイコーでした。