古民家カフェで味わう栗パイと甘酒。
ぬもりカフェの特徴
センスある落ち着いた雰囲気の古民家カフェです。
暑い日でも涼しさを感じられる店内です。
美味しい栗パイときな粉の甘酒が楽しめます。
初訪問。壽屋寿香屋さんと棟続きのカフェ。お蔵を改装した造りですが、家具、調度品などセンスを感じるお店でした。販売店で注文してカフェでいただくシステム。私はさくらんぼソーダ、家内は冷たいカフェオレをオーダー。美味しく頂きました。カフェには蔵座敷のお部屋もありました。次はゆっくり蔵座敷で楽しみたいと思います。
センスある落ち着いた雰囲気でとても美味しい甘酒をいただきました。
外は暑いけど、店内涼しいです。併設のお土産ものやさんで注文するのはちょっと手間ですが居心地良いです。
ゆっくりとコーヒーと栗パイを頂いて来ました。
栗パイと、きな粉の甘酒(?)美味しかった。
素敵な古民家カフェでした。メニューはドリンクともなかやお米のせんべいといった和菓子がありました。なので一休みするにあたりちょうどいい所だと思います。甘酒のグリーンスムージーを飲みましたが、ほんのり甘くてクセがなく飲みやすかったです。お隣のお店でお漬物や和菓子といった食品の販売も行っているようでした。
名前 |
ぬもりカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-42-0173 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

まなびあテラスで人間国宝器展をやってたので、お出かけ。見応えあったので、まだ行ってない方は今月14日まで。高揚した気持ちをまったりさせたくて、東根のアットホームcafe 横尾 友栄 さん&ボーイズビーアンビシャス同窓生 渡辺 暁史 さんがおいでの 壽屋寿香蔵 さんへ。聞けばなんと、NHKのふるカフェ系「ハルさんの休日」 にて紹介されたとあって、めっちゃお客さんが多数。お土産を買ったお客さんが「TVで見ましたよ〜」ってことで、お蔵のcafeを見学に来る流れ。いやはやすげ〜味わい深いお蔵cafeでしたが、今回のNHKオンエアで話題と人気急上昇でした(^^)ぜひ皆さん、美味しいお漬物・りんご酢・茜梅&まったりなcafeをお楽しみになって見てくださいね〜☕️