広大なキャンパスと美しいイルミネーション。
北海道科学大学の特徴
札幌ドームの約17個分という広大なキャンパス面積です。
医療従事者への感謝を込めたイルミネーションが魅力的です。
工学部と薬学部の芸術的な校舎が調和しています。
近代的で使いやすい校舎ですよ。図書館の蔵書も多いし、閲覧しやすい。コンパクトにまとまっているし、私は好きです。北海道の理系ではしっかりと勉学も頑張っている大学ですよ。学会でも見るし。
この手の学校で札幌だと上位層。系列から入学も出来るので入りたければ系列から入学すると楽かもしれない。
仕事の打合せで初めて訪れました。駅からは少し離れていますが、近代的なデザインで立派なキャンパスです。
敷地がとても広く札幌ドームの屋内アリーナに換算すると約17個分という広大なキャンパス面積です。
昭和生まれの私としては今だに「北海道工業大学」→道工大で時代が止まってますが(笑)久しぶりに訪れてみると名前だけではなくまるで違う大学になっていました…今の学生さんが羨ましい‼︎
昭和40年代にあった1〜3号館。いま、最後の3号館の解体工事が始まりました。建築工学科、土木工学科卒業の方々、寂しいですね。同時に敷地内に科学大学高校の新校舎の建設も始まりました。令和5年の開学ですが、合わせると6千人以上の規模になるようです。楽しみもあるのかな?変わりつつあるキャンパスをぜひ見に来てください。(コロナの状況良くなってからね)
医療従事者に感謝と応援の気持ちを込めた青色が光るキャンパスイルミネーションが正門前で14日から始まった。点灯は15時半~21時で12月25日(金)まで。
とても綺麗な校舎ですLAWSONも入っていて食堂も安くて美味しい。
科学大学敷地内に高校が出来るみたいですねぇ☺️
名前 |
北海道科学大学 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-681-2161 |
住所 |
〒006-8585 北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4−1 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

素晴らしいキャンパスです。自然豊かな所で学べる学生の皆様が羨ましい。