遠野市観光協会でカッパ捕獲!
旅の蔵遠野の特徴
駅前の観光案内所では、カッパ捕獲許可証を購入できます。
お土産コーナーとカフェがあり、独特の雰囲気が楽しめます。
特にレンタサイクルがオススメ、観光を快適にサポートします。
かっぱ捕獲許可証はこちらで購入できます。館内は観光案内、おみやげ、かっぱコスプレなどなど。コインシャワー(6分300円)が2つあります。あ、それと建物の外には、目に何かが入ったらしく苦しんでいる人の彫像があります。タオルで顔を拭いているのか、目に入った何かを取ろうとしているようです。ファンタジー遠野💕
観光案内所、お土産、カフェ。写真入りのカッパ捕獲許可証を希望ならここの観光案内所まで。ゴールド会員(5年更新)になればお土産の割引特典もあります。
トイレを借りに寄りました外観がとても良く、トイレもとても綺麗お土産コーナーもあったり、カフェ?コーナーもあったりします観光案内所の方々は明るく挨拶してくれましたコインシャワーもありました密かに天狗もいましたよ。
観光案内所・土産物店「遠野市内観光共通券」と「カッパ捕獲許可証」を購入しに寄りました。共通券は、1枚で7施設のうち5施設が利用可能。カッパ捕獲許可証は、まぁ、なんか面白いので。レンタサイクルなどもあるので遠野散策の拠点に良いです。
人が少ないです。顔写真入のカッパ捕獲許可証が買えます。
遠野駅前にある遠野市観光協会の建物。市内の観光情報が得られます。係りの人はとても親切です。レンタサイクルの申し込みや、バスのチケットも購入出来ます。お土産品もだいたい置いてありますし、遠野に関する書籍も売っています。コインシャワーも備えているようですので汗をかいた後にはさっぱり出来ます。駅から見ると、右側に屋寝付きの鐘楼が見えますが、屋根の下の欄干に腰かけている人物がいます。青い装束に身を包み、赤い顔をして、腰には瓢箪を付けているようです。実際にご覧になることをお勧めします。隣にはMichael's Cafeもありますのでアメリカン珈琲がお好きな方は利用してみては如何でしょうか。
カッパ捕獲許可証の申請のため寄りました。観光案内所の方は本当に親切ですね。神奈川から毎年遠野に来る甲斐があります。
遠野はレンタサイクルがオススメ。ここでレンタサイクル借りられます。で、戻ってきたあとは「シャワー」があるんで、汗も流せます。遠野名物・物産もお土産揃ってます。遠野銘菓「明がらす」も各店の物が揃っています。各店のものを食べ比べできるのは嬉しいです。それぞれ味や雰囲気が違うんで・・・これは凄く嬉しいサービスです。
お土産も良いが中にあるカフェが何故かワールドワイド!ブレンドのドリップコーヒーが私の口に合いました最高です。
名前 |
旅の蔵遠野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-62-1333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駅のロッカーより数が多く値段も安いです。大500円、小300円。100円玉のみでの支払いで、鍵返却時にお金は返ってきません。大きい方のロッカーは35Lほどのキャリーケース(54×37×24)が入るので、旅行の途中で預けるのにおすすめです。施設内ではレンタサイクルの受付やお土産を買うことができます。自転車で遠野の風を浴び、お土産屋で遠野の名産を買って帰りましょう。明がらすがおすすめです。