猫好き必見!
猫神社の特徴
可愛らしい猫の御朱印が3種類もありますので、猫好きにはたまらない神社です。
2013年に建立された小さな祠で、社務猫オトラサマを祀っています。
遠野郷八幡宮の入り口近くに位置し、見逃しがちなこじんまりとした神社です。
昨年初めて猫神社に参拝させていただき、その年は異常なくらい猛暑で人間でも溶けそうなくらい大変でしたが、参拝したお陰もあったのか?愛猫は猛暑も頑張って乗り越えてくれました。今も病気する事なく、元気に過ごしており大変感謝しております。今年も参拝させて頂きましたが、毎年必ず参拝させて頂こうと思います。
建立2013年でオトラサマを祀る小さな祠。御利益は愛猫の健康長寿で御朱印もあります。飼猫だった野良のトラキチが社務所に迎えられオトラと命名される。メディアに取り上げられ社務猫として人気を泊し写真集も出しています。元々は気性が荒く野良期に神前でお供えを食べた歴がある。目つきは悪く、おおよそカワイイ系の猫ではないが5匹目の社務猫となってからは参拝者に愛されていたようです。場所は社務所の向かい、八幡宮鳥居の右側にあります。
遠野郷八幡宮の入り口付近で小さいので見逃しました(笑)普通の御朱印の他に、猫の御朱印(3種類)、妖怪御朱印があり面白いです。
猫好きにはたまらない神社です。なぜか癒されます。奥の遠野八幡宮には 猫の絵馬が飾ってあり、ずーーーーっと 飾ってくれている 素敵な神社となっております。
可愛らしい祠の猫の神社。遠野郷八幡宮の社務所に招き猫のおみくじがあります。
社務猫を祀った小さな神社です。今でも、運が良ければ猫が出てきます😺
社務猫オトラサマを祀った神社、小さい祠ですが温かみが感じられるスポットです。御朱印もあります。
遠野郷八幡宮の社務所前にこじんまりとある。無料駐車場とトイレも有るので、かっぱ淵のついでに、御朱印や御札もあるので猫好きな方はどうぞ。見て、御参りして終わりであるが。
社務所の前に猫神社があり、猫神社の御朱印もあります。
名前 |
猫神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

かわいい猫の御朱印がもらえます。