地域特化の充実品揃え!
DCM 弘前城東店の特徴
エアツールや木材が豊富でDIYに最適です。
雪囲いの用品など地域特有の商品も充実しています。
駐車場が広く便利な立地で、近くに飲食店もあります。
ファンヒーター購入購入から2週間換気エラーが頻繁に発生店舗に相談担当者の対応がとても素晴らしい。
日用品の購入がメインですが、DIYで特に木材を購入するときはこちらが便利ですね。カットできる範囲、料金もかかりますが、指定したサイズで切断してもらえます。資材関係も用途で相談するとアドバイスをもらえます。マイカーに積めなくて無料レンタルトラックが開いているからと貸してもらったりと…DIY担当の店員さんがすごく親切です。まあ、相談していると、自分の思慮不足で買うものが増えたりする場合もありますが(笑)…
可もなく不可もなくと言った、普通のホームセンターです。ただ個人的には品揃えは店舗の規模によりますが、サンデーの方が多い感じがします。行き慣れ、不慣れというのもあるかと思いますが、商品の探し易さはDCMの方が良いと感じます。
よくペットコーナーに行きます。たまに外に出ているワンちゃんネコちゃんと触れ合えるのが楽しいです(ホントは触ったらダメなんでしょうけど)。
トイレの便座除菌スプレー無し、ハンドドライヤーは止めていて、ペーパータオル無し。入ったら従業員さんが3人、入れ代わり立ち代わりやってきた。特にトイレに用事があったようではなかったのでトイレットペーパー等を持ち帰る人とか不審者だと思われた?
品物豊富だし買いたい物が探しやしいのもいいです。店員さんがすごく丁寧に対応してくれるのですが、売り場にいないことが多くレジまで行くこともありました。
大型専門店の駐車場が混在しているため意外に危険を感じることがある。誘導員もついているもの走行車線以外を走行する車両も多く特に冬季間は注意が必要!!
サンデーとは品揃えが違うので、たまに行くと長居してしまいます。非接触型決済は、ほぼ網羅している印象です。気になったのはレジに3人並んでもレジ応援を呼ばない事です。他の店を見ると3人目が並んだ時点で応援を呼んでいるところがほとんどだと思います。会計に人手を割けないのであれば、セルフレジにしたら良いと思います。みんながみんな暇つぶしにホームセンターに行っている訳ではないんです。
私はサボテンが好きなので、ここはサボテンが多い。ただ、何という名前なのかわからないのもあり、星を一つ減らしました。
名前 |
DCM 弘前城東店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-29-1547 |
住所 |
|
HP |
https://www.dcm-hc.co.jp/shop/detail/03_1009.html?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

エアツール目当てで立ち寄りました。市内ではエアツールの物が多い店で大変助かりました。