見たことない中国の魅力、店主の笑顔。
中国物産・源氏商店の特徴
中華料理店ならではの珍しい中国の商品が揃っていますよ✌️
店主との会話が楽しめる、フレンドリーな雰囲気です。
思いがけない発見があるお店で、訪れる価値があります。
中国の見たことないものとかありますよ✌️店長さんもよく喋っていい人です。
店主が魅力のお店です! 物産も色々あります。(保存の効くものが主)今回、私が購入した物は。ナツメ(果実) 800サンザシのお菓子(ゼリー状) 400楊貴妃ワイン 1200石(ファッション小物) 1500しかし、この店の真の魅力は 店主~源さん にありますね。多才な方で、会話も面白い、楽しいです。絵も上手く。デッサン(鉛筆画)は、基本1万円で描きます。~10時間はかかる、と。(夢の中の?)彼女 が、見本としてありますが。他にも、現在 受注している作品を見せて頂きました。(より、凝った書き方です)写真を1枚とり、それをベースに描くのですが。シワは、とり。 目は二重にしたり。ちゃんとサービスして(笑)描きますよ!書も上手く。前回2018に、訪問した際に見せて頂きました。今年、10周年という事で。記念のペン(良い物)を頂きました。有り難うございました。このお店は、単に品物を見て回るだけでは、さほど面白くないかも知れません。店主と色々、話しをして楽しむ!その大きな付加価値☆が魅力のお店です。上海出身。東京で勤務も。ただ、その都会育ち~過ごし、の影響の為か。岩手など自然が多めの街の人々(私など)には、若干違和感を感じる部分も少しあります。やや余裕がない?→売り方が。(出きれば)買って欲しい!という気持ちが、やや垣間見えるところも。(コンビニのように)買っても買わなくてもよい、ですよ。というスタンスよりは、やや右寄り?です(笑)まぁ、生活がかかっていますからね。ご家族もいらっしゃるし。★最初に訪問した時は。隣で、やぎつばや に、各品物の説明をしていくので、ちょっとビックリしました。とは、言っても。 全く問題ない範囲(押し売りなどではナイ)ですので。気軽に立ち寄ってみて下さい!ちなみに。こちらのお店の、物産の値段が高いのか安いのか? 直接的には、我々一般人には分かりにくいですよね。ただ、彼と色々話して。人柄もそうですが。普段の生活及び、経済観念からすると。高くはナイだろう、と。例)盛岡までの電車賃、(私)630円と言ったら。(彼)680円、と訂正し。妻は高い~と、500円でいいと。大沢温泉は、湯治屋(自炊部)の○号が定宿で、いつも予約を入れる。 ほか☆確かに。(我々)自営業者=個人事業主は、100円 50円単位(それより細かくも)で、値段を決めますからね。さて。今回訪問したのは、土曜日でしたが。店内、灯り=蛍光灯が点いていませんでした。★源さん、灯り(蛍光灯)くらいは、点けた方がいいですよ!☆ (LED蛍光灯=消費電力は半分以下、通販~アマゾンなどで安目に買えます)常連はともかく。初客は、ちょっと入りづらいです。▷見栄えにも、繋がる▲定休日は無し。店主~源氏が休みたい時に休む(笑)、と。〈その他〉チャイナドレス が、あります。売れるのか?と尋ねたら。 売れるよ~、と。8000円スマホ映像で、着ている(若い)女性を見せてくれました。彼女は、整体師さん との事で。 この方が、お客受けが良い!と。 なるほどね~(笑)⭕このお店は、基本 実質本位な売り方 です。見せ方などには、余りこだわっていません。 (その分、値段が安目なのではないかな?)
名前 |
中国物産・源氏商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7259-3156 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

閉まっていた。