岩国空港、便利なアクセスとレアなお土産!
岩国飛行場(岩国錦帯橋空港)の特徴
広島空港より使いやすく、立地も抜群です。
新しい設備で、綺麗な空港内部が魅力です。
駐車場が無料で、旅の出発が楽になります。
広島空港より便利な空港。米軍基地が隣接している。空港近くのコンビニエンスストアでカールを買う。
広島からですが、広島空港に比べ場所も道も本当に好立地。駐車場の利用期間に応じて無料も嬉しい所。新幹線やバスよりこちらを優先的に利用したいなと思っています。
滑走路がはるか先なので、飛び立つ場面を眺めて楽しむような場所ではありませんが、こじんまりしているので利用する分には移動のストレスが少ないです。一日5~6本の入れ替え制のような感じで、必要に合わせて保安検査場が開きます。到着便が着いて降りる人が全員降りた後、さっきまでの下りエスカレーターが上りになる様な導線で非常にシンプル、わかりやすいです。駅までは出発と到着に合わせてバスが出ており、片道200円ですが、一部錦帯橋へのバスもありそれは380円です。時間は限られますが広島市内にも行けます。ちなみに駅から歩いても30分弱で到着できます。
比較的新しい空港で施設もキレイです。こじんまりとしていながらも売店のお土産品は一通り揃っており、特に「金雀」が置いてあることに驚きました。保安検査場通過後の搭乗待合室は少し窮屈に感じました。
こじんまりした綺麗な空港です。発着便は少なく、カフェやショップも小さい。空港内を歩き回ったり迷ったりする事も無く、東京や沖縄へ行くにはかなり便利だと感じました。広島県西部からも行きやすく、行き先と便数が限定されるのが問題無ければ、広島空港より利用しやすいです。値段の比較でも広島空港を利用するより安い事も多いと思います。ただ遠出の旅行感は感じない。飛行機発着時に米軍基地の中を通り抜けて地上走行する非常に珍しい空港で、途中米軍基地内の撮影は禁止されているけど、様々な戦闘機や輸送ヘリ等が見られて気分が上がります。駐車場は1時間以内の利用が無料。航空機利用者は簡単な手続きで5日間まで無料。小さな空港の割にしっかり駐車可能台数は確保されていて良い。新しい飛行場だけあって全体的に設備が整っていて、誰でも利用しやすい。チェックインや保安検査も待ちが殆ど無いので、早くから空港に行って長く待つ必要もない。何をするにも選択肢は少ないので、行きも帰りも空港内で時間を潰すには向かない。
岩国米軍基地に隣接する空港です。売店は品揃えが少なめ、飲食店もなくお昼のランチは空港に着くまでに何かを買っておいたほうが良いですよ、出発ゲートを通ると飲み物の自動販売機が有るのみです。駐車場はエアーを使って利用の場合五日間無料です。出発ゲートを通った所に割引機が有るので必ず通すのを忘れないようにしてください。またWifeは岩国Wifeが有るので利用すると便利です。
小さい割には綺麗だし、色々揃ってる。米軍基地の敷地使ってるから滑走路などは写真は取れないので注意。滑走路まで、羽田空港並に遠いですね。錦帯橋へは、広島BC行きが便利。岩国駅経由で行くより120円安いです。(本数は少なめ)飛行遅延したら、岩国駅行きは待ってくれるけど、広島BC行は待ってくれないので注意。岩国駅ー空港へは歩いたら30分くらいです。
小さい空港です。こじんまりしているだけに空港内を歩き廻る必要も無く飛行機に乗るのは便利です。羽田行きが5便、那覇行きが1便出ており機材1機のみの乗り降りなので、それ程混雑せずスムーズです。空港出口の車寄せはバス+タクシーと一般の2レーンあり、送迎用の車の待機スペースも確保されており便利です。施設はカフェと売店と展望台がありますが、空港施設で楽しむ等は期待出来ません。売店小さいですが、山口県産の酒類や菓子、グッズなどお土産はそれなり置いてあります。選べませんが買い忘れたお土産を買う程度は出来ます。利用者はビジネスマンや米軍関係者と思われる外国人が多いです。ラウンジはありませんが利用者数に対しロビーは充分確保されており出発前は寛げます。交通は航空機離発着時間に合わせて岩国駅行きのバスが出てます。10分程で岩国駅に着きます。駐車場は充分確保されており、近くにレンタカーの店舗もあります。航空機利用者は5日間分の駐車料金が無料になり助かってます。
もう10年なんですね。空港は、非常に綺麗で清潔感があり利用しやすいと思います。搭乗の飛行機からは、撮影不可ですが米軍岩国基地のオスプレイやロナルドレーガン艦載機のF18が見られます。
| 名前 |
岩国飛行場(岩国錦帯橋空港) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0827-29-3001 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
広島(広島県西部)の方も、広島空港より使いやすいので、岩国空港を使う方が多いみたいです。ANAのみで、東京(羽田)便が5便、沖縄便が1便。搭乗チケットで、4日間駐車場無料なのはありがたい。岩国駅までのバスもあって運賃は200円、7〜8分程度で着きます。米軍基地の滑走路を使っている珍しい空港です。基地内の写真、動画は禁止です。こじんまりした空港で便利(わたしは好き❤️)です。売店もこじんまりですが、置いてあるお土産は まずまず充実してると思います。広島、山口県(岩國、柳井、下関など)のお土産物があります。わたし的には もっと岩国のお土産(観光も)を押して欲しい🤍フードコートもありますが、時間を潰すのには ちょっと物足りない感じかな〜。