美味しいハンバーグとジャズの夜。
すぺいん倶楽部の特徴
一流のジャズを楽しめる老舗のバーです。
美味しいハンバーグと漢方和牛のステーキが自慢です。
素敵な生演奏を堪能できる落ち着いた雰囲気です。
ハンバーグとピザが美味しいジャズバーがあると友人に連れられて2人で訪問。夕飯を食べにジャズバー? と思ったが友人の熱さに負けて、知らなければとても入らないだろう繁華街から一歩入ったスナックが入るような雑居ビルの2階にお店はあった。友人はここに行きたいがために近くのホテルを予約してくれた程。お店に入るとやはり昔はスナックだったんだろうと思われる作りだが、以前はカラオケステージがあったと思しい場所にグランドピアノが鎮座してジャズバーの雰囲気を醸し出している。訪れたのは平日の19時半頃だったので、先客は居らずボックス席に案内された。頼んだのはお勧めのハンバーグ300g を2つとミックスピザ1つフルーツの盛り合わせ1つと生ビール🍻ビールをお代わりしてるうちに出て来たハンバーグを食べてビックリ‼️個人史上一二を争う美味しさ。いわて日本短角牛の赤身にこだわった粗挽き肉に味を付け手ごねにした、決しておしゃれとは言えないが肉感たっぷり。ピザもチーズがたっぷりのってとても美味しい😋雰囲気も平日のせいかゆったりとして落ち着く。週末はジャズの生演奏で混むらしいがそれもまた楽しそうだ。また今度1人でもぜひ訪れたい。
美味しいお肉、最高でした!西部さん お帰りなさい!
マスターも素敵、食事も美味しい、一流のジャズが聴けるとても素晴らしいお店!末永く続いて欲しいです!
ハンバーグが美味しい。ライブを見てみたい。
落ち着く雰囲気です。大人の良い時間が流れています。
ハンバーグステーキが美味しいし、店の雰囲気も良かったです。
落ち着いていて雰囲気のあるとこ。お手頃のバーという感じかな。気楽に入れて楽しめるとこ、カクテルが美味しくてハマりました。軽食もできて美味しかったです。二十代の時に会社の人に連れられて行ったのが最初でした。自分の中では初めての本格的なバーでした。メニューがたくさんあり何を選んだらいいかわからなかったです最初は。長く続いてるとこだけに歴史もかんじさせるとこでした。一度行けばまたよりたくなるところです。二次会とかで利用する人がおおいみたいですよ。
jazzをおもいっきり楽しめます♪雰囲気最高! 料理も美味しいですよ。
盛岡では古い老舗的なお店だと思います。食べ物が美味しく食べられる、時々ライブハウスにもなるお店です。ゆったりソファーや座りやすい椅子なので、長くゆったりくつろげるお店です。私はハンバーグやトマトサラダが好きですが、何を食べても美味しいので、一軒めの酒場として使うことが多いです。品の良い店員さんたちが出迎えてくださいます。人数が多くても対応してくださいます。
名前 |
すぺいん倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-654-2055 |
住所 |
〒020-0022 岩手県盛岡市大通1丁目7−13 シグナスビル 3階 |
HP |
https://www.spain-club.jp/?utm_source=google-mybusiness&utm_medium=referral |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

どこも同じような焼き肉屋か居酒屋のクチコミが多い中、ジャズバー?食事が美味しい。また来たい。というクチコミにピピっと反応。一見さんは入りにくいドアだが、勇気を出してちょっと中を見せてもらいすぺいんクラブに入店を決める。金曜日の19:00前と時間は早いが、すでに3つのボックス席にお客様が。うち2組は70歳代のご夫婦みたいで、それらご夫婦はまるでファミレスにでもいるように食事だけしている。ジャズは静かに流れているものの、ライブは月に1〜3度くらいで、その時は別料金がかかるらしい。何しろ料理のクチコミが良かったので、ハンバーグと温野菜サラダ、カニグラタンとエビフライ。生ビールをオーダー。メニューではエビフライは3本と5本の2種類しかなかったが、二人なので4本にしてもらえますか?という我儘にも即OK。もう少し頼もうと思ったが、マダムらしき女性が表情でもうそのくらいで結構いっぱい出てくるよ!と知らせてくれたのでやめとく。イヤ〜クチコミのとおり、ハンバーグがうううううまい。そのほかの料理も美味しいが、ハンバーグだけ別格の旨さ。シェフは洋食屋の名店で修行をしていた方らしい。なんだこのジャズバーは?ジャズが無くても大満足。また盛岡まで来たくなるほど美味かった。2件目のオーセンティックなバーを探しているといったところ、上階のバーまで案内してくれた。盛岡はいいね〜。