ビスマルクも絶品!
Niseko Pizza 倶知安店の特徴
『ビスマルク』や『マルゲリータ トスカーナ』のピザが絶品でリピート必至です。
海外風の雰囲気と特徴的な外観が印象に残るお店です。
チョコピザがとても美味しく、デザートピザもおすすめです。
2024年10月6日来店時の情報です。札幌大通り公園のライラック祭り、オータムフェスト等で、毎年出店されてる、超がつく人気店のニセコピザさん。お昼も夜もお客さんが並んでない時を見たことが無いくらいの人気ぶり。1度、ニセコの店舗に行ってみたく、札幌から高速に乗って行きました。お店はニセコ市内の国道沿いにあり、赤いお店なので、すぐ分かると思います。駐車場はお店の前に4〜5台停めれます。現在は倶知安店のみ、の営業みたいです。営業時間、定休日は季節やイベントに寄るので、行く予定のある方は確認されてから行くといいと思います。僕が行った日曜日は、12時からの営業でした。12時少し前に到着し、何組かのお客さんと開店と同時にお店に入りました。店内は固定式の4〜5人掛けのテーブルが4つ。カウンター席が10席くらい。お店はとても綺麗で広々していて、棚にはワインやパスタ、パスタソースなども豊富にあり、販売されてます。飲み物は巨大な冷蔵庫にノンアルコール、アルコール、沢山あるので、セルフでとり、最後に会計するシステム。オーダーは、イートインなら、テーブルで、テイクアウトならレジで。開店と、同時にテーブルは即満席、外に何組か並んでました。流石、人気店!!そして、食べ物は。この日はパスタ、リブステーキ、チキンの丸焼き、ラザニアはお休みでした。いつか是非食べてみたいです!!そして、肝心のピザ。店舗だとかなりの種類があり、本当に悩みますね。どれを食べてもハズレ無し!本当に美味しいです!!海外、いろんな国でピザ食べましたが、お世辞抜きで、ニセコピザが1番美味しいです!!もちろん、食べ物は趣向品ですから、いろんな意見があると思いますが。そして!個人的には普通のピザ以外で。チョコレートピザもおすすめ!!!なんですが????この美味しさ!!チョコレートを窯で焼くからか?チョコレートの少し焦げたような、エスプレッソのような香ばしい香りと生クリームがたまりません!!アップルピザも絶品!!!甘い物が好きな方は是非お試し下さいませ!!ケーキとも違う新しい食感です。コーヒーと一緒に頂くと至福の時間ですね。そして、なにより、ニセコピザを最高にするのが、スタッフの方々の素晴らしさ!!ご家族で、経営されていて、お父様、息子さんをメインに、他のスタッフの方々で切り盛りされてます。来店から、お店を出るまで、幸せな気分のまま、札幌に帰りました。素晴らしい日曜日になりました!!ニセコピザの皆様。美味しい、ピザをいつもありがとう御座います!!!また行きたいとおもいます。
『ビスマルク』『マルゲリータ トスカーナ』オータムフェストやライラックまつりで毎年話題のお店。ニセコの方に行く用事があり、帰り道に倶知安店に立ち寄りました。ドリンクは冷蔵庫から好きなものを持ってくるシステム。ピザのメニューが多くどれにするかかなり迷いましたが、上記の2枚に決めました。どちらも耳はサクサク具材たっぷりで美味しかったです!現金しか使えませんのでキャッシュレスな方はお気をつけ下さい!
ライラック祭りににて出店が出ていました。道内でも有名なピザ屋さんみたいです。イベントブースの中に石窯がありました。出張販売でも本気です。なぜか店員さんがみんなイケメン。若い女の子が行列をなしていました。その中におじさん一人混じって並びました。とても恥ずかしかったですが、その甲斐はありました。ものすごく美味しいです。屋外フェスなので通常は大きな紙皿に乗せて提供されるのですが、テイクアウトも可能でした。300円で持ち帰り用の箱を買うことができました。フンギ&サルシッチャ(3000円)をオーダー。一番高かったけど、これにして良かったです。日本一美味しいピザではないかと思うほど。次回ぜひ店舗で食べたいですね。仕上げにスパイスをかけたりバルサミコをかけたり眼の前で繰り広げられるイケメン料理ショーも楽しみの一つです。
すごくおすすめのお店です!札幌オータムフェストで出店していたお店。昔はニセコスキー場付近にもありましたが、今は倶知安店しかありません。駐車場は7台程度とめれてイートイン、テイクアウト両方可能です。店内は5人席4つしかありませんのでイートインは待つと思った方が良いです。マルゲリータがとっても美味しい。生地はちょうどいい薄さでふわふわ耳はパリッパリでぺろっと食べれちゃいます。是非マルゲリータは食べて欲しい!お水やお皿、タバスコ等はセルフです冷蔵庫ち飲み物やお酒もあり別料金ですが、コーラ缶で450円。飲み物はちょっとお高め。ピザも単価は少し高く2枚頼んで5000円程度のイメージです。でもでも、宿泊でニセコに行った際もテイクアウトを必ずする程オータムフェストも1時間程並んででも必ず食べちゃう程美味しいお店です!!テイクアウトの方は電話で注文して取りに行くスタイルをおすすめします。30以上は待ちます。できたてのピザが最高に美味しいのでイートインで是非食べて欲しいです!
チョコピザがめちゃくちゃ美味しかった。香ばしい少し塩味のあるあつあつの薄いのにもっちりした香りの良い生地に甘いホイップとチョコレートが最高でした。食べ終わってすぐにまた食べたくなるくらい気に入りました。他のピザももちろん美味しかったです。店内は席数が少ないので時間によってはかなり待ちます。今回は30分待ちで席に座れました。タバスコ紙皿ナイフお水などはセルフサービスです。
2023/08/20 ニセコピザ。マルゲリータトスカーナと、テリヤキをオーダー。美味しかった〜!!もちっもち。オータムフェストでは食べたことあるけど店舗で食べるのは初。『札幌から来てます』言うたら『来月いくよ〜!!』と営業かけられました(笑)そして珈琲を人数分サービスで出してくれました。(私は飲めないので提供前にお断り)★食べログ、Instagramともに、kaaahoooyで活動中です★
生地が美味しい。もちもちのナポリピザです。個人的ピザランキング上位に食い込む味でした。ニセコという立地でも、価格は抑えめだと思います。33cmのピザですが宅配ピザMくらいを想定されると良いと思います。6カットなので、2人で食べるとちょうど良いか、ちょっと少ないかなーという感じです。
海外風の雰囲気のお店です。店内の席は少なくテイクアウトがメインのようです。シーザーサラダとマリナーラを注文しました。味はとっても美味しかったのですが、ピザが1枚2800円ほど。美味しかったのですが、お会計が意外と高くて、割高かなと感じました。店内の飲み物は、セルフサービスです。お手拭きなどは店内になく、ピザを手で食べるのには、何かしら手を拭けるものがあると良かったかなと思います。
ピザの提供が早くて、とても美味しかったです。食べきれないときは持ち帰り容器をくれます。
名前 |
Niseko Pizza 倶知安店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0136-55-6655 |
住所 |
〒044-0016 北海道虻田郡倶知安町南6条東1丁目1−14 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ピザは美味しかったです。が、いつも込んでます。価格はニセコ価格なので安くはありませんが。ただやはりシーズン終わりでも営業していて美味しいので毎年1度は買いにきます。スタッフの接客は良くも悪くもないといった印象ですがあまり気になりません。ただ、コロナ前にあったヒラフの待ちの地下の店舗が復活して欲しいです。