夜間救急で安心、堀医師の信頼。
南港病院の特徴
夜間救急において、優れた医師の対応が受けられます。
口コミで高評価の堀医師が信頼されています。
急患受け入れがスムーズで安心感があります。
子供の怪我で夜間救急でした。先生も看護師さんもとっても優しく声掛けしてくださり、子供も初めての麻酔や縫うという処置も怖がる事無く受けれました。治療の内容もしっかりと説明してくださりました。次の日、再診した所に前日の看護師さんにバッタリ!!顔も覚えていてくださり、子供に優しく声掛けしてもらい本当に嬉しかったです。 口コミを見てびっくりしたので思わず口コミの投稿をしました。
妻が二ヶ月入院しました。三木院長始め看護師、看護助手、理学療法士、栄養士の皆さんが一生懸命治療、看護、食事に大変努力して頂き感謝しております。
数年前に大火傷をして、ここの病院に行ったのにうちでは見れないからと言われたらい回しにされた。感じ悪いし2度と行きません。
救急で行った時の先生は、他の病院の救急よりずーっとまともで良い先生。その後の外科の一番太めの先生の口は悪いけど、それ以外の先生は文句ない。他の病院よりは、ずーっと好感が持てる。予約時間もスムーズで待ち時間なしで私は嫌いじゃない。
医療機関の多くで見られる事ですが、スタッフの方の対応が悪く感じます。忙しいのは十分わかるのですが、患者様やご家族の目に映るようではいけないと思います。また、受付は病院の顔なので、高圧的な対応ではなく笑顔で対応をされては、と感じました。お給料をもらっているのでそれくらいは当たり前ですよ。
救急で行ったら、受付の中須って男性の人が、又、救急で患者来た!と面倒くさそうに不貞腐れ対応。そんなに面倒なら救急病院辞めれば?対応悪すぎる。
受付の男の人の態度悪すぎ言い方悪すぎやし、二度と来ないこんな病院初めてでした。みなさん気をわるくしたくないならこないほうがいいですよ。
急患のとき断られることが増えた。医師不足なのか仕方ない。
4階の師長で副部長という人は他者の体型を腹が出過ぎだとか言ってきます。二階の中年のメガネの看護婦は中国人の男性スタッフに対して日本人はそんな事しない!と言っていたり、完全に人格否定をするような低脳な人間がいるので、どうしようもないですね。
名前 |
南港病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6685-8804 |
住所 |
〒559-0011 大阪府大阪市住之江区北加賀屋2丁目11−15 |
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

今回は本当にお世話になり私担当の堀医師感謝感謝です。看護婦の方も良くして頂きそしてリハビリの方々本当にありがとうございました。まだ帰ってから通院しますがこの病院で良かったです。本当に心よりありがとうございました。