エゾリスと共に楽しむ、帯広の心癒す山。
国見山展望台の特徴
290mの登山で広がる帯広市内の絶景が魅力です。
多様な林間コースがあり、ハイキングに最適な場所です。
地元の方に愛され、エゾリスやハラジロゴジュウカラも見れるお山です。
ほんの290m登るだけで市の全容を望める。四方に帯広、芽室、音更、新得が位置する。雪深ければ登りはまだ大丈夫だが、下りは結構滑る。空気が澄んでいるので、景色がいいカメラで撮った色味のよう。寒くても息が白くならないのは空気が綺麗な証拠。
真冬に行ってみました。たまたまかもしれませんが駐車場まで除雪されていました。
20230225お初の訪問駐車場は10台位止める感じで(冬)それほど広くはありません。色々なコースから展望台へ行ける感じです。私はどんぐりコースを選択。丁度行った時はスノーシューの跡があり、つぼあしで問題なく登れました。展望台は林が開けていて見晴らしが良かった。
葉が落ちるとそれなりに展望が。
帯広市内から気軽に行ける山です。展望台の眺めはいまいちですが、あっという間に登れます。展望台への階段は狭いです。
訳あってリハビリ目的で登頂登山口から山頂まで13分でしたが様々な林間コースがあり外周したら1時間半エゾリスやハラジロゴジュウカラがいましたよだがしかし雨続きの翌日なのか超低山のためかはたまた私がO型だからかわかりませんが20か所蚊に刺されました痒すぎてす。
地元の方に愛されているお山お散歩よしハイキングによし距離も歩けて楽しかった。
名前 |
国見山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

汗だくで登ったのですが、この季節に展望台に行っても木が繁っており何も見えません❗