冬季限定の最高うどん、体験せよ!
まんでがん外伝の特徴
札幌で最高のボリューム満点、コシ強うどんが楽しめるお店です。
冬季限定営業で、待望のうどんが味わえる貴重なスポットです。
鶏天や接客も素晴らしく、訪れる価値が高いお店です。
大人気うどん屋かばと製麺所の冬季限定出張所!開店そうそう人が並んでいて人気具合が伺えます!うどんのだしはぶっかけだしか、かけだしを選べて釜揚げ系のうどん以外は暖かいうどんか冷たいうどんを選べます!(ちなみに冷たいうどんの方が太りにくいとかなんとか…)特におすすめは親子うどん!かしわ天3個に半熟卵天1個がついてくる1品!そしてなんと言ってもここのかしわ天は普通のうどん屋と違い使っている肉が鶏のもも肉を使っていてとんでもなくボリューミーでジューシーなかしわ天をいただけます!(1枚目の写真です!)他のメニューでオススメなのは油うどん!油と言ってもラー油のことで自家製のラー油を使っていて、辛いのが苦手な私でも食べ終わった後に辛さが尾を引かずさっぱり食べれる辛さになっています!(2枚目の写真です!)冬季限定ということもありちょっと遠い所からも是非足を運んで頂きたい店です!
日曜日の10:30到着で店内満席。並び3組目でした。入店まで20分待ち、それから10分後の着丼となりました。麺:もちろん歯ごたえあり、モッチモチのムチもちですつゆ:ぶっかけだけど汁が多く美味しい天ぷら:コスパが凄いです。写真のごぼうが250円で、それだけで満足できるレベル。カボチャはまさかの2切れ。かしわ天も想像の2倍はあります。親子ぶっかけが人気のようです。初回は追加の天ぷらは控えた方が良いかもです。天ぷらはうどんにあうように衣は少し厚めになっているのが嬉しい。再訪時は冷ぶっかけ、もしくは冷かけうどんに、野菜天をいくつかトッピングしたいと思います。
サイトでは11:00オープンとなっている。10:30に到着すると暖簾が出ている。早めに行って良かった。10分程待ち入店した。おすすめの親子にごぼう天のトッピングを。女性は厳しい量だと思う。 お持ち帰りのパックをくれるのでセーフ。おかみさんのノリが良すぎる。食べた後、11:10頃には大行列!たぶん1時間は待つ。早めに行くのをお勧めする。
当別の超人気うどん店を冬季限定で札幌でいただけるということで念願の来訪。日曜日11時ちょい過ぎ訪問すると33人待ち。それでも並んで良かった。本当美味しいですね。「親子セットの熱ぶっかけ」をチョイス。つゆの味付けからくる「あっ、ここは基本どのメニューでも美味しいぞ」と感じる本物感。大きいかしわ天が3つと半熟玉子天。おそらく新鮮かつ美味しい鶏を供給できるルートを確保しているのでは?そう思わせる鶏肉の旨みと卵の弾力感。長時間並ばなければw再訪確定レベルですね。ご馳走様でした。
2024年2月18日 初訪問です。実は昨日、とある飲食店サイトを見ていて、当別の樺戸製麺所が冬期営業しているがごときの内容だったので、「冬にやってたっけ?」と思いつつ向かってみると、大雪の中で緑の屋根だけチラッと見えるだけ。ガッカリして改めて検索してみると、冬期限定の店舗が札幌にあるじゃないですか!そこで、気を取り直して本日の訪問となりました。11時開店の30分前には到着。既に一組2名の方が並んでらっしゃいましたが、その後、10分程度で15人位まで増えました。開店前15分というところで、店内から掛け声の唱和(何て言ってるかまでは聞き取れませんでした···)が聞こえたと思ったら、「いらっしゃいませ~。オープンです。どうぞ~。」と店内へ誘導されました。外待ちの時間が少しでも短くなって助かりました。私は期間限定、復活版、数量限定の「カレーうどん」を注文したのですが、一言ではいえない深い味わいでサイコーでした。めちゃめちゃ温まりました。天ぷらも日替りのものも色々あってまたリピートします。(店内で手打ちしてるので、トントンと麺を切る包丁の音を聞きながら食べるうどんはたまりません)
最高に美味いボリューミーなコシ強うどんを提供してくれます。天ぷらもレベルが高く、値段もリーズナブルで全く隙がありません。ただ冬の間のみの営業ではあるので気をつけましょう。
今日のランチは札幌の讃岐うどん。北15条西5条。北海道大学に隣接する『まんでがん外伝』11時オープンで10:57到着。既に並んでました。お店に入って着丼が12:08。外で待つ時も吹雪いていて、中入ったらかけの暖かいのと決めてたのに、注文聞かれる直前に前で並んでいた学生風の2名が連続で『親子ぶっかけ冷で』と注文していたので、地元民に乗っかりました。親子とは、鶏天と半熟卵天から。結果、乗っかって勝ち!!!ぶりぶりの麺。メチャクチャ旨いです。そして大きな鶏天が3つも。この店、天婦羅も安い。北海道ならではのアスパラと大好きな茄子天も美味しかった。天婦羅で飲める。札幌、讃岐うどんのレベル高過ぎ。
今日からこの冬の営業スタートということで行ってきました。うどんもうまいけど、熱々の天ぷらが美味かった。そして店員さん達の雰囲気がすごく良い。気持ちのいいお店でした。お腹いっぱいで900円。コスパも良い。
夏期はブタペス丼とブタペ蕎麦の内容で営業してます。豚丼の上前の冷たい蕎麦だったりしますが美味い。豚が柔らかくて非常に食べやすい。
名前 |
まんでがん外伝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒001-0015 北海道札幌市北区北15条西5丁目1−7 ほくせいビル 1F |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

冬季限定のうどん専門店です。今季ついに行けました。打ち立てのモッチモチで美味しいです。復活カレーうどんも、後日いただきました。2024年の営業は4月10日までの予定ですが、延長の可能性もあるそうです。