具だくさんの豪華釜めし!
釜めし めぐとわの特徴
季節限定の毛蟹釜めしは具材が豪華で絶品です。
北海道岩見沢産のおぼろづきを使用したこだわりの釜飯です。
お酒と共に楽しめる多彩な釜飯メニューが豊富に揃っています。
年に何度か家族でお世話になってます。釜飯はもちろんのこと、一品料理も格別です。ウナギと葉わさびの料理や、鯛のカルパッチョ、お昼に出る茶碗蒸しも大好きです。日本酒も美味しいものが揃っており、季節で変わる天ぷらはいつも楽しみにしてます。土日は予約して来店されることをオススメします。
2024年8月17日初訪問です。とても深みのある味わいでした。TVで見ていつか行きたいと思ってました。ランチ営業開始の11時を30分程過ぎて到着。めぐとわ専用駐車場はラストでした(周りに他の建物の駐車スペースがありますが、停めてはいけませんよね)。店内は10名程度のお客さんで、カウンターに案内され、「カキ釜めし(税込1,958円)」と「角煮釜めし(税込1,848円)」をオーダー、同行2人でシェアしました。ランチタイムなのでミニサイズの茶碗蒸しが付いているのがラッキーです。釜めしはもちろんですが、このミニサイズの茶碗蒸しもなかなかどうして、侮れません(海鮮の出汁がきいてて激ウマでした)。おつけものもホンノリわさびかからしの香りがしてサッパリしてます(何かわからないけど、とにかくサッパリ)。お茶漬け用に専用お出汁をポットで用意してくれて、味変も楽しめました。釜めしの分量としては小さめの茶碗で4杯分位ですが、私の場合、お茶漬けにするのは3杯目で、結びの4杯目は再び釜めしに戻して完食です。美味しかったわ~。次は「たこ釜めし」にしよう!(店の裏手崖の大木も見事でした)
具材の豪華さに味付けなど抜群の美味しさです。セットは汁物に茶碗蒸しまで付きボリュームも満点。丁寧なお出汁の風味が堪らない、釜めし好きは絶対たべてみて!
初来店。五目釜飯をランチでいただきました。おばさんのおからと相方は鳥とそぼろの釜飯。美味しくいただきました😋次は蛸の釜飯を食べたい。
美味しいーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー💞センス抜群ではないでしょうか!👍味、バランス、ボリューム何をとってもセンスが輝いておりますー💞(゚д゚)ウマー💞
期間限定なのかな?お勧めの毛蟹釜めし頂きました。今迄食べた釜めしの中で1番かも。お出汁の効いたご飯と、小さめサイコロ状に切られた根菜類がとっても美味しい。特にゴボウ。柔らかくも程よく歯応えもあり、本当に美味しかったです。私は4分の3くらいは普通に食べ、残りをお茶漬けにして頂きました。お茶碗が熱くなるので注意してね。
お酒もお食事もとっても美味しかったです!札幌に来たらまた伺いたいです♪北海道の美味しい食材が全部堪能できました!
特製五目釜飯、妻はかき釜飯を頂きました。釜飯だけに注文してから時間がかかるかと思いきや15分程度でテーブルに。お米はやや硬めの炊き上がりです。見た目もとても良く期待どおりの美味しさでした。店の雰囲気も良く落ち着いた感じです。一膳目は普通に、二膳目は薬味をのせて、三膳目は出汁をかけて、3回楽しめます。ランチの値段としてはやや贅沢かなと思いますがそれだけの価値はあるお店だと思いました。
特製五目釜めしを食べましたが、魚介に鶏肉など具が沢山のっていて、最初はそのまま、次にネギなどの薬味をのせて、最後はお茶漬けにしてと、いろんな食べ方でいただきましたが、ベースの釜めしの味が良いので、どの食べ方でも美味しかったです!一緒に出てきた、とろみがかった餡がのった茶碗蒸しも美味しかったですよ。いままで、釜めし屋さんには提供までに時間がかかるイメージがありましたが、今日は入店時に先客3人居ましたが、注文から提供まで20分位と割と早めに出てきたのも良かったですね。他にも美味しそうなメニューがあったので、また食べに行きたいですね!
名前 |
釜めし めぐとわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-839-3955 |
住所 |
〒064-0924 北海道札幌市中央区南24条西15丁目1−11 ロイヤルハイツ 1F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

季節限定の毛蟹釜めしを注文しました♪毛蟹のほぐし身が、沢山のっていて、他にも、具たくさんで、めっちゃ美味しいです。