浜田名物赤天が揃う!
ゆめタウン 浜田の特徴
無印良品が広くて見やすく、買い物がしやすい店舗です。
浜田名物の赤天やノドグロせんべいを買うのに最適なお店です。
無料屋内駐車場が完備されていて、夏でも快適に訪れられます。
久しぶりに行きました。配置替えで新鮮な気持ちで買い物できました‼️
広島から浜田まで片道100km前後だったのででひとまず遠出の目標地点として浜田市へ。186号線を道なりにいくと広島で見慣れたYoume看板。土曜日とは言え広島のショッピングセンターより賑わいを感じる。老若男女ごった返している印象。地域になくてはならないお店になっているようだ。安芸太田町からのアクセスだろうか駐車場のナンバーは広島ナンバーも目立つ。県北一部の買い物は浜田市頼みのようだ。バイクで行ったものの規模の割に正面入口駐車場・駐輪場が少々手狭に思う。中小サイズのスーパー並みの規模感(広島だとユアーズ 三筋店とかマックスバリュエクスプレス 藤垂園店ぐらいかな)。店舗右側後方などもあるが食品を買うのに不便そうではある。立駐前提の作りになっているのは少しマイナス。広島は平面駐車場のスペースに余裕がある店舗がスーパー含め結構ある。
初めて寄りましたが意外に店内が広かったです。ダイソーがありましたがゆめタウン出雲より広くて扱う物も多かったです。雨の日などは立体駐車場があるので便利です。近いうちに改装するようですが無印良品が入るようです。2022年のGWに再訪。無印良品がOPENしてました。食料品を買い物しようとして気が付きましたが、他のゆめタウンやゆめマートと違ってアルミ缶やプラスチックトレー等の回収Boxが出入口に無く、探し回ったらなぜか店内のレジを通過したサッカー台付近にあって違和感を感じました。
ゆめタウンの中でも上位だと思います。食材の質が素晴らしい、特に海鮮類がとびきり新鮮で美味でした。地域に根差した良い店舗だと思います。
商業施設が少ない浜田で貴重な施設です。午前中は混雑する感じ。入り口の宝くじ売場は列ができてます。(よく当たるのかな?)
浜田では、よくいくスーパーだけど、レジのスタッフ人数が少なく感じた‥
2019年の一昨年に、さいたま市岩槻区からの1人旅行で立ち寄りました。東京鍛冶駐車場から高速バスで松江市迄行き、更に列車で益田市迄行きそれから西熱田に戻りそこからは歩いて漁港から浜田マリン大橋を渡り、おばせの波止防波堤をしばらく眺めながら周りゆめタウン浜田に向かいました。店内を入るといろんなテナントが入っておりますのでお買い物には便利だと思います。駄菓子屋横丁に買い物したり本屋さんも入っておりますので良く行きました。時間を忘れさせる位楽しかったです。本当に忘れられない位最高に良い思い出になりました。また必ず行きます。
鮮魚がやはり大阪とは違う。当たり前だけど。惣菜も多く、良かった。
毎年浜田に行くけど、必ずこの店に寄ります☺️商品の陳列がキレイ😄ゆめタウンはどこも良いです🙆
名前 |
ゆめタウン 浜田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0855-23-7700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

無印良品が広くて見やすくて良い。不二家、マック、サーティーワンも入って充実してます!