明るいスタッフと子猫の未来。
保護団体 NyapanCatRescue 猫sunシェルターの特徴
明るく親切なスタッフが多く在籍しています。
猫の健康をしっかりと気遣った対応が見受けられます。
子猫の譲渡会が行われ、活発な雰囲気が漂っています。
先日、子猫2匹を譲渡させていただいきました。スタッフの方も感じがよく丁寧に説明していただきました。保護活動は資金難で大変そうでした。ほんの気持ちですが(息子のお小遣い)寄付をしてきました。
譲渡会に行ってきましたが、スタッフの方が皆明るく親切です。大きな保護団体と比べて余裕がないのか、保護猫はまだ人間を怖がっている子が多いので、誰にでもなつく子猫をもらうのでなければ、ある程度猫の飼育キャリアがある方の方が良いでしょう。
子猫を保護した際、お世話になりました。スタッフの方は親切で感じがよく、猫の体調等を気遣って愛情を注いでくれます。定期的に譲渡会を開催して里親さんに命を繋いでくださる素敵な活動をされています。
お寿司がいつの間にかなくなったようですが、美味しかったでした!若い方がとても多かったですね。
スタッフの方がとても一生懸命で、尊敬しています。大好きな場所です。
猫の健康を気遣っていることがよくわかります。いつも何か不足しているようなので、猫砂とかエサとか持っていくと喜ばれます。
捨てられた猫達、可哀想です高齢になってから飼い主から見放されるのは酷ですね。
名前 |
保護団体 NyapanCatRescue 猫sunシェルター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-598-0577 |
住所 |
〒003-0025 北海道札幌市白石区本郷通9丁目北1−1 今井ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

評価ではありません。質問です。情報が随分古い感じですが、現在はどうなっていますか?猫の飼育は16歳を先頭に3匹の経験があります。私の様に年齢からも仔猫は最後まで見届けられないかもと、成猫も視野に入れお迎え出来ればと思っています。私が1ニャン、娘が2ニャン世話していますが、私の長女猫が腎不全で16歳で亡くなりました。最後の最後まで家で点滴をして、私の腕の中で亡くなりました。娘の所にいる2ニャンも15,12才です。みんな、元野良や保護猫でした。私も娘もペット可の賃貸です。二駅しか離れていませんから、いざと言う時もすぐに頼めます。女の子が希望ですが、あまり高齢だと又別れがすぐ来てしまいます。仔猫から誤解まででお引き受け出来たらと考えています。ただ、娘も猫をつれて遊びに来ますし、私も行っていましたので、移る病気を持っている子は心配です。譲渡回やお譲り頂ける猫ちゃんはいますか?北海道はまだ不慣れなので、譲渡回などありましたら、地名とか詳しく教えて頂けると有り難いです。江別市東野幌 曽我。