山間の農園で味わう、繊細なフレンチ。
アグリスケープの特徴
優しいお味のお料理が楽しめる、特別な誕生日ランチイベント。
のびのび育った食材を使用した、自家製フレンチ料理のレストラン。
札幌市内から車で20分、静かな山の中に佇む隠れ家です。
札幌の外れにあるレストラン。初見で店を見つけるのはなかなか難しい。4000円のランチを注文。コースは2-3時間程度かかるので時間にはゆとりをもって来た方がいい。自家農園の野菜は文句なしに美味しかった。おそらく季節に合わせた旬の野菜でコースを作るのだろう。ただ店の値段、格に比べるとオペレーションというかサービスが雑に感じる。ここには述べないが細かい所で何点か気になった。これで10%のサービス料取られるのは正直言ってちょっとあり得ないレベル。それ以外は全く問題なし。夏野菜の時期にまた行きたいと思う。願わくば次来る時にはもうちょいサービスが向上してればいいんですけどね…
山間に広がる農風景のなか、農作物や家畜を自ら生産する循環型農園レストランでランチ。3時間ほどかけて全8品+αをいただくゆったりとしたスタイルで、どれもが絶品すぎ。農園で獲れた生命力のある野菜はもちろん、特別に入手した超希少な足寄・石田めん羊牧場のサウスダウン種の羊肩ローストが美味を超えた美味。濃厚な自家製トマトジュースがとにかく最高。8皿どれもが最高すぎで、書ききれないです!!!.(今回のラインナップ)・かぼちゃのスープ・蕎麦粉のガレット・ハーブと花のサラダ・シャルキュトリ・きゅうりのロースト・プレノワール・ニセアカシアとハマナスのシャーベット・羊の肩ロースト:足寄・石田めん羊牧場のサウスダウン種・梅のムース・大葉のシャーベット・ハーブティー11000円(料理のみ・ドリンク別)
1つ1つが繊細で美しく、味は深く印象に残る美味さ。ワインとも相性が最高に良かったです。絵画の様な景色を眺め、暖かいおもてなしまた伺いたいです。
農作物や家畜から育てているこだわりのランチをいただきに🍽️2年前から気になっていてやっといけました✨札幌だけど円山の山の中にあるのですごく静かで落ち着く場所です⛰️ゆっくりお話ししながら食べて3時間半くらい滞在しました。お料理は“野菜の創作フレンチ”最初の一皿目のスープから全部美味しかった🥹野菜メインなので胃もたれも全然ないしお腹いっぱいだけど軽い感じ🥦私は北海道に住んでるけど道外の方だとさらに北海道の野菜のおいしさを感じられていいかも👌☀️ワインのセレクトも良くてグラスでも十分楽しめた🍷❤︎また時間がある時に。季節が変わった頃に行きたい☺️
誕生日に伺いました。腹ごなしに円山公園駅からのバス+徒歩で往復しましたが、20分あまりの往復は良い運動になりました。冬だとバス待ちが辛いかもしれません。3時間半のゆったりランチなので、時間に余裕がある時にどうぞ。食べ物はお店所有の畑に加え隣や近所の畑や裏山で獲れたものがほとんどで、まさに地産地消。我々の訪問時はまだ畑の作物が育っていないため山菜やアスパラガスが出ましたが、季節ごとにどんな料理が出るのかと思うとワクワクします。季節ごとに何度でも行きたいです。ランチメニューやカフェは外(防虫ネットの中)のようですが、併設のミツバチの巣箱を出入りする蜂に刺される人もいるようなのでご注意ください。食後の飲み物はコーヒーかハーブティーですが、後者は敷地内や近所の生のハーブを使用したお茶だったのでコーヒーではなくハーブティーにすればよかったです。
【 オトナの食育!鶏も豚も自社で育てている 】彼女の誕生日にスタンダードコース「ポプラ」¥11,000で利用させてもらいました。行きましたらたまたまホールか個室かを選べましたので個室にしました★お店の公式サイトでこだわりについて是非、読んでください!そこに感銘を受けましてこちらに決めました★お食事時間は2時間で…って思っていましたが早くてもコース終わりは2時間半でと言われました。通常は3時間。確かにそのくらいは必要なコース内容です。接客は高級店な感じではなく素朴で優しく丁寧な感じ。これをどう捉えるかで接客の評価が変わると思います。今回、使用する食材を見せていただきながら説明をして下さいます。コレは、まさしく!オトナの食育です★無農薬野菜や健全に育てられた動物は感慨深い。美味しいのは当然ですがやはりカラダが喜ぶ!お肉の旨みが今まで食べたのとは違うホントの肉の味がこの歳になって初めて味わいました★同じ値段で高級店に行くなら是非コチラに!
御誕生日のランチに 友達がつれていってくれました初老にはありがたい お野菜 優しいお味のお料理誕生日仕様のデザートがうれしかったです雪がもりもりの中お伺いしたので次は 夏にまたいきたいです。
札幌の街中から車で10分とは思えない素敵なロケーションでのびのび育ったお野菜とお肉が美味し過ぎました♪僕の写真がセンスないので料理の写真はホームページ見てください。
食材にとことんこだわっているレストラン。自家栽培している野菜やたまごなどを使っています。ほんとに札幌?っていうくらいの長閑な場所にお店があります。車じゃないと難しいです。出される全てのお料理が芸術的かつめちゃくちゃ美味しいです。お腹もいっぱいになります。毎回お昼に行っているんですが、お昼だとガラス窓から長閑な風景が見えます。値段は少し高いのですが、お料理を食べたら高いとは思わないとおもいます。
名前 |
アグリスケープ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-676-8445 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ランチを食べましたが、最高な時間を過ごす事ができました。ここで育てた野菜、豚、羊など、いのちに感謝する事ができます。とにかく野菜が甘くて美味しい、トマトジュースには塩をお好みで入れるスタイルでした。ぶどうジュース頂きましたがとてもおいしかった。お肉のランチをいただきました。次は必ずカレーを食べます(^^)