臭みに負けない生ラムジンギスカン。
生ラムジンギスカンひつじ苑の特徴
厚切りの生ラム肉は歯応え抜群で絶品です。
メロンサワーとめ丼も絶妙な美味しさでした。
予約必須の人気店で、平日も満席になることが多いです。
平日夜に2名で訪問。席数は20程度?かなり狭いので予約必須。途中観光客らしき人が何組も予約なしで弾かれてました。生ラム1人前980円ですが、かなり分厚い生ラムが4切れと想像以上にボリューミーでテンション爆上がり!肉は分厚いがとても柔らかく、筋は少なめ。ラム特有の臭みが程よくあり、焼くと脂が落ちて肉の旨みが凝縮される。比較的薄味の醤油ベースの甘辛タレにつけて食せば1日の疲れが癒やされる…!そんな味でした。ラムタン2000円(ぐらい?)とマトンロールも注文しましたが、その二つは美味しいですがそこまで感動しなかったです。とにかく生ラム!これと脂が染みたもやしを食べる!そしてビールを飲む!これだけでいいと思います。また北海道行った折には訪問したい店です。
予約して1人で訪問しました。生ラム美味い!間違いないですね。店長さんもとてもフレンドリーな方で1人でしたが食事を楽しめました。北海道に来た際はまた再訪したいです。
大人数で予約してたのでぎゅうぎゅうでした予約必須のお店ですね〜美味しい生ラム肉を堪能しました5000円飲み放題のコースにしたんですが肉の量が多い満腹になります店員さんの愛想がいいこれ大事ですよね~また行きたいお店が増えました各種クレジットカード利用可。
土曜日の夕方だったので7軒くらい予約でいっぱいと断られ、でもどうしてもジンギスカンが食べたくて彷徨っているところ辿り着きました。ちょうどカウンターがあいていて、他は予約で埋まっていたみたいでラッキーでした☺︎生ジンギスカンと塩ジンギスカンを食べましたが、とても柔らかくて美味しかったです。特に塩だれがさっぱりしていて美味しかったです。
ジャンル:ジンギスカン評価 :うまし。こちらも肉厚で食べ応えあり。
生ラム肉(焼き)、メロンサワー、め丼、がとても美味しかったです。お通しは250円でした。3人で1万円くらいでした。野球選手が沢山来てるみたいでサインが飾っていました。店員さんの愛想も良かったです。席数はカウンターが6席とテーブルが2個でした。
北海道に来たらジンギスカンも食べなくちゃ!で、お店をどこにするか?正直、ジンギスカン屋さん沢山で迷いました。Sビール園も定番ですが。数ある中から、生ラムにこだわりのあるこちらのお店に決定。当日の夕方、席だけ予約しました。キラキラネオンから少し外れた場所にあるお店は、こじんまりとした感じで地元の常連さんが集まるアットホームな雰囲気でした。店長さんが目の前のカウンター席で、注文されたお肉をブロックからその都度丁寧に切り分け提供されます。生ラムと塩ダレラム、ラムソーセージを頂きましたが、どれもジューシーで柔らかく、生ラムの美味しさを存分に味わうことが出来ました。締めは、茹でた麺を軽く焼きながら、ラムの旨味タップリに仕上がった(笑)つけダレで頂き大満足でした。
ここはいい!オススメ、コスパが良いスタッフは北海道の人らしい親切な感じカウンターと座敷、学生が楽しそうに話しているようなお店、1品1000円からでも、さすがに、服に油と匂いがつきまくる旅行で来た人は、食べてからお風呂に入らないと…
3年ぶりの北海道ずっと逢いたいと思ってた人と共に他では中々食えない生ラムジンギスカンの人気店『ひつじ苑』さんで腹パン物語何処にあるの?って聞かれると…ススキの辺りかなぁーとしか覚えがない程食べて飲んだので、ただ単に美味しい🤤しか覚えてないんよねぇー🤔ってコトで是非…札幌市 ひつじ苑でGoogle検索してね😉そしたら…バッチリ出ますので😌因みにオヤジが行った店舗は下段のショーンと付かない方ね同じエリアに2店舗あります(o´罒`o)vメニューを見るとシンプルイズベスト生ラムジンギスカン塩ジンギスカン極上ラムタンマトンロールをトータル何人前頼んだのか?こんなに焼肉って食べんよね?って程食べちゃいました🤤生ラムジンギスカンの厚切りがたまりまへん🤤こんなに厚いのに柔らかい🤔そして臭みがない🤭塩ジンギスカンはまた違って塩加減と柔らかさが変わって旨い😋極上ラムタンは更に臭みがなく何このタン?って感じそして驚いたのが…マトンロールです!ラムに比べて成熟した大人の羊なので臭みがあるかと思いきや全く大丈夫😳いやぁー食べた!牛の焼肉やとこんなに食えないって程頼んだと思う🤭大人3人で12〜13人前のラム肉の数々を食べ尽くし生ビールも沢山飲んでお腹も気持ちも満たされた感じでした。美味しい生ラムジンギスカンをありがとうございました(o´罒`o)vご馳走様でした。
名前 |
生ラムジンギスカンひつじ苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-206-6811 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

大変おいしいです!--再訪問---お取引先様と再訪問。遠藤スペシャルなる裏メニューを教えていただきました。これが本当に美味しくて最高でした。