西18丁目駅近!
洋食Kogameの特徴
近代美術館帰りに最適な西18丁目駅近くのレストランです。
ふわとろ卵とほろ苦いデミグラスソースのオムライスが名物です。
オムカレーやエビフライも人気で、ボリューム満点な料理が揃っています。
近代美術館の帰りにネットで評価が良かったのでランチで利用させていただきましたオンライス、オムカレー、海老フライが人気のようで、今回はオムカレーを注文、提供された料理のボリュームはあるのですが、カレールーはスパイシーさはあまりなく最後は少し飽きてしまいましたまた、厨房はワンオペなので、店のキャパからするとどうしても時間がかかってしまいます、急ぎのビジネスマンは提供までの時間が気になってしまうのではないでしょうか金額はオムカレー1,250円+ランチドリンク180円の計1,430円(税込)でした。
人気のお店だという情報があり、予約して行きました。オムカレーを頼みましたが、とろっとした卵とカレーの組み合わせが絶妙で美味しくいただきました。
オープン時間に予約なしで訪問しましたが、すでに予約でいっぱいでまたお願いしますと返されました。2回目訪問時は、予約して訪問しました。カウンター数席、テーブル席もありますが、狭いです。予約必須が確実でした。待つことも可能ですが、食べ終わるまでに40分ほどかかります。運がよければ、予約なしで入れると思います。オムライスは、本当に美味しかったです。卵はふわふわとろとろ、中のごはんもふわふわで重さを一切感じずに食べ切ることができます。是非、一度行ってみてください!
オムライス最高ランチでオムライスを注文さすが名物なかなか美味しいふわとろ卵と中はケチャップライス濃いデミグラスソースはカラメルソースのようにほろ苦いサラダも一緒についてきてこれはドレッシングは自家製?なかなか最高の味でしたオムライス好きにはたまらない味でした場所も駅の上にあるので寄りやすいただ階段が急なので降りる時は大変なので要注意オムライス自体は箸が止まらないいくらでもいけそう。
西18丁目駅から、すぐの立地。こじんまりとした店内です。天気良ければテラス席も良いかも。ランチ時間は混雑必須かな?おススメメニューを頼んで大正解。海老フライ、蟹クリーム、メンチカツが熱々サクサクでした。デミソースは、本格派、苦目の美味しいソースでした。
平日ですが、夜、次から次とお客様がきます。女性でも1人で入りやすいです。オムライスとエビフライトッピングにしました。デミグラスが、大人の味で少し苦味とコクがあり美味しです。オムライスもタマゴがふぁっとしていて美味しいです。エビフライもエビがしっかりしていて、尻尾、頭もカリカリで食べれます。人気があるのが納得です。
ハンバーグにエビフライ。味もよい。お店もかわいい。個室もあってよい。店員さんも雰囲気よいよい。
自粛期間にお店を調べてから数ヶ月。やっとランチで主人と行ってきました。店主さん、ホールの女のスタッフの方の対応やお店の雰囲気が丁寧かつアットホームで清潔感もあり好印象でした!写真で料理を見ていたので、とてもボリュームがあるように見えていたので、実際の料理は少し少なく感じました!旦那は少し足りないかも!でも女の私はちょうど良い! ←参考までに。デミグラスソースが私には苦かった、、苦いコーヒーをかけて食べているような苦さ。大人味なのかな?と思い食べ進めましたが、途中から苦味で舌が痺れました泣。揚げ物はもちろん美味しかったです。あとから聞いたら旦那は平気だったらしいです!でもわたしの体調が変なのかな?と思い、周りの声に耳を傾けると近くの男の子連れのお父さんのテーブルからオムライスのソース食べな?と言うお父さん⇒からの、苦いーヤダ、もういらないと子供の声が聞こえたのでホッとしました。この日がたまたまなのかもしれないけど、人気店っぽいし近所なのでまた違う料理を食べに再挑戦です!
美味しかった。けど早くエアコン直してください笑。
名前 |
洋食Kogame |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-676-7708 |
住所 |
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西17丁目2−18 住所 BERKELEY 2 階 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

コロナ前は、頻繁に行きました。小さな洋食屋さんですが、雰囲気もスタッフの応対も良く、ランチは、ほぼ満席でした。おいしいてす。この辺りには、食事の店が少なく、唯一、落ち着いて食事の取れるお店だと思います。揚げたての湯気の立っているカツカレーを注文、追加でクリームコロッケ、そして赤ワイン、満足できる味と思います。予約されたほうが確実です。