腰のある蕎麦と天ぷらの共演。
そば㐂り よし田の特徴
落ち着いた雰囲気で、手打ちの美味しい細切り蕎麦が楽しめます。
天ぷらの音が心地よく、季節感を感じることができます。
蕎麦屋独立を果たした店主の情熱が詰まった一杯です。
落ち着いた店内で、天婦羅が美味しい。私は鴨ネギ!コクと深みが強い汁、家内は野菜天婦羅!旨い!
今のところ札幌で食べた蕎麦で1番かも。野菜天ぷらの冷たい蕎麦を注文。1,300円、ちとお高めもその価値に見合った蕎麦でした。天ぷら美味しい。ボリュームもグッド。カブの天ぷらは初めてだったが美味しい。蕎麦美味しい。丁寧に打ち込まれ細く腰がある。蕎麦つゆ美味しい。濃いめ。蕎麦湯美味しい。この濃いめなのが最高。雰囲気も良く、天井高く席も広くてゆったりめ。久しぶりに良い店に出会えました。人には教えたいけど人気が出てほしくないお店。ごちそうさまでした。駐車場が狭いのとお店が小さめ。私が行った時はたまたま空いてたが、混んだら待たされる可能性大。少し塩対応?でも、お蕎麦美味しいし、気になる程ではありませんでしたよ 笑。
駐車場🅿️が狭いから、気をつけないといけませんかしわセイロを食べる。めんつゆの香りに誘われて、れんげでゴクリ、好きな味付けだ〜 雑煮にしても美味いだろうな😋次は、冷たい蕎麦つゆで、もりを食べるかな。
文句なしの5。(3回訪問)シンプルに率直に美味しい蕎麦を食べたければ選択肢に。私は大好きでした。せいろ1350円。蕎麦はもちろん鴨も絶品。ムネ肉?ろーす?肉です。柔らかくジューシー。強いて言うならもう少し熱々の出汁なら個人的に最高。もり700円。何を求めるか?量ではないです。美味しいので文句なしですが。気をつける点。駐車場は把握している限り店舗前4、5台ほど。路面ですが、それほど交通量は多くないので前から入ってもそこそこ出やすいはず。1人前は通常の蕎麦屋。大をお求めの方は物足りないかも。ご飯物も無し。個人的にはミニ丼で良いので数品あると最高。キャッシュレスも欲しいかな。現金のみ。マイナス点でなくて、来店される時、気をつける点、でした。美味しいお蕎麦に支払額が妥当か。はい大満足でした。御馳走様でした。ありがとうございました。
かえしの濃さも腰のある蕎麦にからんで、とても美味しい!揚げ餅の乗ったお蕎麦は味もさる事ながら見た目も綺麗でした。また家族で行きまーす。
ずっと行きたかったお店。本日は冷たい野菜天ぷらのお蕎麦にしました。舞茸、なす、玉ねぎ、ズッキーニ、かぼちゃにレンコン。どれも好きなんですけど!!ピーマンかと思ったらズッキーニ。うまい。お塩で食べたり、ツユにつけて食べたり楽しみました。お蕎麦は香り高く、細めで好きな蕎麦!ツルッと喉越しも最高。量もちょうどよかったです。あとは気になっていたそばプリンもいただきました。トッピングのそばの実がカリカリでとてもいいアクセント!これはまた食べたい…そして想像よりでかい…お腹パンパンです。季節できっと色々変わるからぜひ通わなくては…
ガチに美味しいお蕎麦でした。鴨せいろをいただきましたが、鴨肉がとてもジューシーでええ肉使ってはります。しかもおつゆの下にはつくねが2つ沈んでいます。とても美味しかったです。値段も1350円で、リーズナブルです。大阪やったら2000円はします。尚写真は二百円増しの大盛です。お店も清潔で感じがよろしいです。ご飯ものはありませんが、ここはお蕎麦屋さんなので、察しましょう。
つけ汁に特徴が有り美味しくいただきました。
アレ~❗気が付いたら😃お蕎麦屋さんが、オープンしていた🙄小さなお店で、時間も11:00~15:00 売り切れ次第、閉店❗ 回りで目印になるのは、望月寒川と言う小さな川カナ‼️12号線側は、ス―プカレーのお店❗平和通側が、よし田さん😃です🎵お蕎麦は、細麺❗「 お好きなお席へどうぞ 」待って居ると 天ぷらを、揚げる良い音🎶が👂聴こえて来ます💕 メニュー以外の、本日のおそばが…黒板に書かれてます。こちらも、チェックして‼️
名前 |
そば㐂り よし田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-799-1869 |
住所 |
|
HP |
https://retty.me/area/PRE01/ARE164/SUB44102/100001517294/photos/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今年に入って気付いた蕎麦店ですが、余りの美味しさに、ほぼ毎週通わせて頂いております。もり、海老天ぷら、野菜天ぷら、鴨せいろを食べてみましたが、全て美味しいです。特に私のオススメは鴨せいろですね。蕎麦、出汁、薬味の全てが完璧です。蕎麦がお好きな方に是非オススメしたいです!但し、時間の関係で駐車場が直ぐ満車になってしまうので、ご注意下さい。