弘前駅近く、甘さとほろ苦さのアップルパイ。
茶房CoCoの特徴
美味しいシングルオリジン茶を楽しめるティールームです。
シナモンの香り漂う和モダンな落ち着いた雰囲気のお店です。
アップルパイは絶品で、訪れたらぜひ味わうべき一品です。
タルト・タタン ラムレーズンアイス添えアップルジュース(県内産りんご100%)デザートセット800円タルトタタンの上がキャラメリゼになってて甘みとほろ苦さで美味しい!ベースのパイもサクサク!ラムレーズンアイスはレーズンが大きく、味がちゃんとします。タルトタタンがほろ苦なのでアイスととても合っていて美味しいです。店内はテーブル4席、カウンター5席ですが広々としています。駅から近いけど路地裏にあるのでひっそりとしていて過ごしやすいですね。
駅近くの喫茶店っぽい店。紅茶推しのようです。アップルパイがあるのですがタルトタタンもあってそちらを注文。あまり食べる機会がないので。タルトタタンですが上部のキャラメリゼがカチカチなのでフォークとナイフでうまく割ります。体積中のりんごの割合は他のりんご系スイーツと比してもかなり高いのではないでしょうか。とてもおいしいですね。セットの紅茶もわるくない。
弘前駅前の細い路地にある喫茶店。テーブルとカウンターで広めの空間。コーヒーよりも紅茶を推している様で、目的のアップルパイと共に紅茶を注文。紅茶は単品ですと色々な種類が注文できますね。アップルパイは熱々で提供されました。少々の生クリームが下に敷かれています。パリパリのパイをナイフで切り、付属のアイスを上に乗せ少し溶かしてからパクリ。アイスはちゃんとしたアイスクリームの様です。最高です。タルトタタンも美味しそう。またきます。
アップルパイが食べたくなり駅近のこちらに伺いました。静かでゆっくりできる雰囲気です。アップルパイは湯気がたった状態で提供してくれて、パイ生地はパリッと、中のりんごは甘すぎずとても美味しい。添えられたアイスとの相性ばっちりです。紅茶の茶葉も売っていて、家族が好きなヌワラエリヤを見つけたのでお土産に購入しました。香りが良い美味しい茶葉で、飲むたびにまた弘前に行きたいなと家族と話しもできて、良い思い出になりました。
弘前駅近くの美味しい紅茶とアップルパイが頂ける貴重な隠れ家的な喫茶店。弘前アップルパイマップにしっかり載っており、シナモンが強めの特徴とのこと。アップルパイはアイスクリーム添えなのが嬉しい。紅茶もかなりこだわっており、セットの紅茶だけではなく色々ラインナップされている少し良いグレードのものも試してみたくなること間違い無し。茶葉も売ってました。電車に乗る前、午後のやや遅めに混んでるかなーとダメ元で行ってみたところ結構空いてました。アップルパイ目当てでしたが、紅茶も目についたのでダージリンの一番良いやつを。アップルパイは好みの味で、アイスクリームとの取り合わせも良いですね!紅茶もポットでしっかりと出してくれて本格的で非常に美味しいです。空いてたらじっくりしたい良いお店。アップルパイや紅茶はテイクアウトもやっているので混んでたらそれもあり。
大人の味と言いますか甘さだけに頼らないと言いますかアップルパイ温かく湯気が立ち(偶然?)林檎の味が濃く感じましたタルトタタン複雑な味で紅茶やアイスととても合いましたテイクアウトでアップルパイを買い求めにくるお客様も多い様で旅先で偶然入ったこのお店でしたが大当たりでした。ごちそうさまでした。
失礼ながら、弘前でシングルオリジンのお茶を出しているティールームがあるとは思わず、感動しました!同じ産地茶でも、茶園別に用意してるものもあり、こだわりを感じられます。フレバードはアールグレイのみ。茶葉のみも購入可能です。クリームティーセットでニルギリを、その後追加でウヴァを頼みました。セットが1000円ほど、追加の紅茶もポット提供で600円ほど。追加の紅茶も、ちゃんと新しいカップで提供してくれます。濃くなった時用に差し湯もいただけます。茶器も良質で、ティーカップはヘレンド、ノリタケ、ウエッジウッドなどが確認できました。全体的に、紅茶がお好きなんだなぁとわかるので紅茶好きには楽しいお店です。訪れる他のお客さんは皆さん、アップルパイがお目当てのようでしたが、私が訪問した8月のねぷたシーズンには取り扱いは無いようです。(りんごのシーズンではないので当然なのですが)お店のドアにも、その旨の張り紙がありました。それでもねぷたの観光客と思われる方が何人も来店され、その度に店員さんが「アップルパイはありません」とお断りしてました。アップルパイ巡りの候補に考えてる方は、それぞれのお店の提供時期を確認した方がいいですね。私はお茶目当てだったのでアップルパイがなくても大丈夫でしたが、次はアップルパイをお茶菓子に楽しみに行きたいです。※現金のみ、電子決済不可。
アップルパイガイドを片手に。茶房というより「ティールーム」と称したくなる、気品ある調度類とともに味わうアップルパイ\u0026ドリンク。単品でも頼めるのでタルトタタンも食べられました!助かります甘さ控えめ大人味。リベイクされたパイとアイスの相性は間違いないタルトタタンのキャラメリゼも贅沢食感17時頃にも品切れしていなくてよかった〜支払いは現金のみ。店員さん(パティシエの方かも)のため息が度々聞こえてきてちょっと気になりました。
二人で入店しました。入店するとカウンター以外は埋まっていたので大丈夫かな?と心配していたところ、カウンターでもいいですか?と声をかけていただき、椅子が離れていたのも「動かしていいですよ」と仰ってくださいました。私はクリームティーセット、もう一人はタルトタタンセットを注文しました。タルトタタンが有名なのは知っていましたが、弘前でクリームティーができるお店は少ないので嬉しかったです。スコーンはさくほろ系でジャムとクロテッドクリームがたっぷりついてくるので大変美味しくいただきました。セットの紅茶はホットだとポットで提供されるため、3杯ほど飲めます。こぎん刺しのティーコージーが可愛らしく、冷めないのでゆっくり飲めるのもいいと思いました。他の方のクチコミにもあるように、最初は接客面に不安を感じましたが、それを上回るほどのクオリティだったのでまた伺いたいです。
| 名前 |
茶房CoCo |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0172-26-8011 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
落ち着いた雰囲気の喫茶店で、アップルパイと紅茶のセットをいただきました。リンゴのボリュームに、サクサクパイ味変でアイスクリームとの相性も抜群でした。