小樽で味わう絶品ウニ丼!
おたる 菊鮨の特徴
小樽の観光エリアで、道産オススメ握りが楽しめるお店です。
上品な薄味のシャリととても美味しい雲丹丼が特徴です。
親切な大将が気さくで、安心して食事ができる雰囲気です。
小樽で地元の方に勧められ行ってみました。美味しかった。教えてくれた方に感謝です。
清潔感の有るお店。新鮮な素材で美しいお寿司を美味しく頂きました。
ネタはどれも美味しく、値段以上の幸福度!小樽観光に来たのでランチタイムに寄りました!15時までランチは営業しているので、おそめのランチに利用しました!お寿司は基本盛り合わせメニューがいくつか用意されていてオーダーするスタイルです、ネタはどれも美味しく値段以上の幸福度でした!小樽にぎり ¥3850
北海道旅行の小樽でのランチのお店は決めていたのですが混んでいて列も長く暑いし、いつになったら席につけるかな、と考えていた所、道の反対側にお寿司屋さん発見!ちょっと高そうな雰囲気だったけどシニアの旅、何とかなりそうだし、思い切って聞いたら予約していなかったけど入店大丈夫でした。ラッキー!落ち着いた店内はゆったりと食事をするのにぴったり。私はウニ丼(時価を聞いて注文)、主人は冷えたビールと握りを注文。本当に美味しかったです。握りは小樽らしくガラスのお皿で提供されました。ガラスのお皿に並んだお寿司を見るのは初めてでした。旅行から帰った今でも「あのお寿司は美味しかった、江戸前鮨っぽくて最高だった」と味にうるさい主人は話しています。予約もないのに入れるか飛び込んで良かったです。
何を頂いても美味しいのは当然!清潔な店内。コスパの良さ。大将の気遣いと優しさ。どれをとっても一流店です。
小樽の観光エリアで散策してて予約なし 土曜日11:30入店道産オススメ握り と子供がサーモンしか食べれないのでサーモン握りをにぎってもらいました。一人当たり4000円くらいでお昼にお寿司食べれて うまかった。スムーズに料理も出してもらいお寿司は美味しくいただきました。かに汁は美味しいですね。一緒にオススメします。ハスキーボイスの大将は一見怖そうですが帰り際に子供に優しく声かけてくれました。こういうのって大切だと思いました。
雲丹のシーズン。とりあえずオススメのlunchを戴きました。旨いっす!!
たくさんあるお寿司屋さんの中から、どこにしようか悩んでこちらにしました。結果、大正解です。こじんまりとした店内ですが、落ち着きがあって、美しいガラスの器に美味しいお寿司が盛られてきます。写真は大将のお任せ。子連れでも受け入れていただけました。大満足です。
開店の11:00に入店しました。大将が温かく迎えてくれてお寿司もとても美味しかったです。店内は落ち着いた感じでとてもゆっくりできました。支払いは現金だけです。そこだけご注意を。
名前 |
おたる 菊鮨 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-34-2434 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

休日のお昼すぎに伺いました。雪も降っていた為、空いていました。カウンターとテーブルがあり店内の雰囲気はとてもよかったです。注文は菊にぎり(2860円)とカニ汁(880円)にしました。お寿司はどれも美味しかったですがウニが特に美味しかったです。カニ汁も蟹がごろっと入っていて食べごたえがありました。海鮮丼等他の食べ物も美味しそうだったので小樽にまた訪れた時は伺いたいと思います。ごちそうさまでした。