日本海フェリー後に、格安個室が魅力。
小樽グリーンホテル 本館の特徴
リニューアルされた宿泊施設が好評で、居心地が良いと話題です。
11月の週末に格安で個室を利用可能な、お得なプランがあります。
古さを感じさせない改装が施され、快適に過ごせると高評価です。
日本海フェリーを下船後、すぐに伺いました。予約時にその旨を記載していたからか、宿前で係の方が待ってくれており、駐車場へ案内してくれました。宿は別館で、古いタイプの部屋でしたが、別棟にある大浴場がとても気持ちよく、もっと長くお風呂を楽しみたかったです。
24.11.9宿泊しました。セミダブルが空いた為に予約しました。ふたりで、宿泊のみで21854円でした。この日は、SnowManに、バックナンバー、他にもイベント沢山で、札幌一杯だったので、こちらにしました。駅から近く、ロビーには無料コーヒーにマンガがありました。チェックインも機械で簡単でした。部屋がかなり狭くて、ビックリしました。スーツケースが2つあったらやばかったです。先に写真撮り忘れたので、あまり写真ありませんが、とにかく狭いです。エアコン?もリモコン無く、壁にボタンが4つ、ついてました。『泊まれたらいいか〜』で宿泊しましたが、割高に感じました。普段は安いのかな?チェックアウト後に、荷物を無料で預かってもらえたのが、かなり有り難かったです。サービス星5つにしました。
観光で利用、本館に宿泊した。チェクインは端末で行い、長い説明は無いのでシンプル。ただ説明があまり無いだけに、館内外の設備は少し調べないと判らない事がある。本館と別館は道路を挟んで別れている。朝食は別館1Fのレストランで、入浴は本館隣にある浴場で行う。別館には本館のカードキーでは入れないので、インターホンを鳴らす。朝食会場にはスタッフが居ない事があり、朝食代を支払い済でなければ適宜スタッフを見つけて支払いを行う。観光地の土地柄、利用客・スタッフともに日本以外の方が多かった。室内は華美ではないが整っており、特に問題なく使用できた。駅に近く利用しやすい施設であった。
壁が薄いから隣の音や、廊下の声とか気になったかなぁ。大浴場も外だし…。でもお風呂は綺麗でお湯もツルツルになるし、しゃん、トリートメントは久々に良いものに出会えた。
ベッドの下から以前宿泊した方の化粧品が出てきて、床清掃に疑問を持った連休中とはいえ、自動チェックイン機で大渋滞15時にホテルに入り、チェックインするまで40分かかった時間厳守かもしれないが、繁忙期は臨機応変の対応があっても良かったと思う。
05/03/2022 古いけどリニューアルして一時期より良い。一階のスープカレーが素敵!
いいーね。食事がいいーね。ビジネスホテルならではサービス、但しコインランドラリーが今一でしたね。
11月の週末に格安の個室を利用しました。チェックインとチェックアウトは本館入り口脇の端末から入力します。格安の個室はドミトリーではありませんが、部屋の入り口はカーテンのみなので個室かどうかは微妙でした(笑)ただし価格は安かったので気にしない人にはおすすめかも。部屋の番号、階数が少々分かりずらいです。別館の方はゲストハウス的な感じ。(向かいの2.3と書いてある建物)あと共用のシャワー。使い方がわからず苦戦しました(笑)右手側の部分をひねったり傾けたりしてみてください。お湯が出ます。コスパは悪くない…かも?お世話になりました!
名前 |
小樽グリーンホテル 本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-33-0333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

部屋はミニマムですが綺麗にされてます。立地も小樽駅から近く運河までのアクセスも良いです。温泉とサウナがある点はグッドですが、温泉はあまり循環されておらず少し汚れていたように感じた。連泊したがベットメイクされず、タオルが扉にかかっていただけだった。