津軽三味線と郷土料理。
津軽路居酒屋 あどはだりの特徴
津軽三味線の生演奏を聴きながら楽しむ居酒屋です。
ホタル貝の味噌焼きなど、郷土料理を堪能できます。
初めての津軽三味線ライブが心に響く素晴らしい体験です。
居酒屋で津軽三味線を聞きながら食事ができるお店。津軽三味線は地元で活躍されている方のようですが、津軽三味線の迫力を感じつつも、どちらかといえば昔の酒場流しの方のようなイメージの方が合うかも。居酒屋としての食事は、正直それほど期待できるものではなく『津軽三味線を楽しみながら飲食できるお店』と割り切るなら『アリ』だと思います。旦那さまから『津軽三味線』と沖縄の『三線』の違いを伺いましたが、津軽三味線の奥深さを学ぶことが出来たのは一番楽しかったところでした。
たまたま泊まっていたホテルの近くだったので寄ってみたらとても素晴らしいお店でした。ぜひおすすめしたい。三味線のライブ演奏がノーチャージで見れます!郷土料理も色々ありどれも美味しいです。タラタマというタラの乾物に生卵をかけたものを初めて食べました。津軽そばは凄く柔らかくて普段食べている硬いものとは違い優しい食感です。ぜひまた来たい。
宿泊した宿のお勧めとして紹介されていたので、行ってみました。お通しの貝焼き味噌が美味しく、白子も芹の天ぷらも美味でした。津軽三味線ライブは、三味線の発祥等の説明をしつつ、数曲演奏していただき、とても楽しかったです。“弘前に来たなぁ”と、浸れた良い夜になりました。
青森に来たら津軽三味線ライブが聴きたくなります。弘前には何軒かライブのお店がありますが、ここは人気店です。津軽三味線を聴いて、青森のお酒を飲んで、美味しい生ウニを食べて、満足の夜になりました。
素晴らしいです。名取の賀乃サンの演奏も人柄も最高でした。迫力ある演奏でした。旦那さんかな?も、人柄の良さが滲み出ていました。お客様も、パリ、長野、兵庫からと世界から集まっています。また、来れるといいなと思いました。それと食事は、全て美味しいです。おすすめです。
津軽三味線を聴きながら美味しい料理をいただきました。青森日本酒の効き酒セットは美味しくて数回オーダーしてしまいました。女将も男性の方もフレンドリーで、演奏も素晴らしく楽しいひと時がすごぜした。主人は、三味線を体験させていただき良い思い出ができたと申しております。ありがとうございました。また旅で訪れた際には是非伺います!
津軽三味線の生演奏を聴きたくて訪問ホタル貝の味噌焼きなど郷土料理を肴に地酒を堪能、初めて聴く津軽三味線の演奏と解説やお客さんとのコミュニケーションもよく楽しい時間を過ごせました。津軽弁は字で表現すると同じででも意味が違う言葉があり生の津軽弁も楽しめます😊
津軽三味線の生演奏。津軽三味線に纏わる逸話をたくさん話してくれます、お料理や飲み物もグッド。お一人様でも気さくに利用できます。
リーズナブルで美味しい青森郷土料理を食べながら三味線の生演奏を聴ける素晴らしい居酒屋です!男でも3000〜4000円でお腹いっぱいに食べることができます。三味線演奏開始時間が20時、21時となっており予約する場合はピッタシの時間でないといけないので注意してください。演奏はさまざまな曲を演奏し、時折雑談で使える小話をしてくれるのが良いです!演奏後は各テーブルに演奏者が回り三味線や青森のことについてお話ししてくださるのも好印象でした。
名前 |
津軽路居酒屋 あどはだり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-40-2208 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

津軽三味線の生演奏の聴ける居酒屋です。地元津軽の地酒も有り、料理も美味しかったです。