小樽運河で味わうぱんじゅうの極み。
小樽運河ターミナルの特徴
小樽名物ぱんじゅうが豊富に揃う、甘い誘惑が待っています。
銀行跡の重厚感ある建物で、落ち着いたターミナルの雰囲気を楽しめます。
地元価格で提供される、コーヒーセットやスイートポテトが嬉しいです。
ぱんじゅうを食べながら、座って休憩するのに丁度よかったです。
空いてて地元価格。周囲のお店が観光客で混み合い、価格も若干お高め。食事はないけど、ちょっと休むにはいい。スムージーは5種類あって、すべて550円。店内広くて、お土産売り場もあり。
小樽名物ぱんじゅうチーズ、チョコ、カスタード、餅あん、つぶあんを食べました。子供はチョコとチーズ私はチーズと餅あんが気に入りました☺セットでアイスティーを頼みましたが、、午後ティーなのはちょっと‥‥
ぱんじゅうのコーヒーセットとスイートポテトのコーヒーセットをいただきました。歩き疲れてホッとひと息に最高でした。ぱんじゅうひとことで言うとベビーカステラの具入りです。具はこし餡、つぶ餡、抹茶餡、チョコ、キャラメル、チーズなどなど。たっぷり入ってます。外側が薄くカリッとしてめちゃ旨です。コーヒーともあいます。スイートポテトもクリーミーで優しい味です。こちらもコーヒーにピッタリ。コーヒーはホットを。ガラスのカップでいただき、周りの雰囲気にもピッタリ。可愛く美味しくいただきました。
小樽運河ターミナルの中にある、桑田屋っていうぱんじゅうのお店を利用。ぱんじゅうは10種類あって、そのうち2種類が期間限定品。お店のオススメは、こしあんと粒あん。私は、カスタードクリーム、チョコレート、カマンベールチーズ、期間限定のごろっとアップルを購入。どれも美味しかった!他にも、ぱんじゅうとドリンクのセット、スイートポテト、レアスイートポテト、琥珀糖、スムージー、ソフトクリームなどがありました。テーブル席もあり店内で飲食可能。
人気のお店や人気店の食べ物が買えたりします。イートインコーナーもあって雰囲気もいい。
小樽、北海道の旨いお店が揃う、アンテナショップ的なスポット。
雰囲気のあるターミナルでとても好きです。昔の三菱銀行です。25/01/2022桑田屋のぱんじゅうが大変おいしい。個人的にはオーソドックスは、あん入りのものに限る!
銀行跡なので建物は重厚感がありいい感じです。以前に買ったお菓子が美味しかったので再訪しましたが、コロナ禍のせいでしょうかショーケース数もスカスカに減っており、品数もだいぶセーブしてある感じでした。現在は、インバウンド全く無しの状況では仕方ないですね。
名前 |
小樽運河ターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

正式には「北海道中央バス第2ビル小樽運河ターミナル」。バスの発着はない。ビル上階は中央バスのグループ会社が入っている。