青森駅で南部せんべいソフトを。
いわて屋 ラビナ店の特徴
青森駅直結の青森ラビナ内にある和菓子屋です。
オシャレな店内で南部せんべいソフトクリームを堪能できます。
親切なお姉さんが迎えてくれるアットホームな雰囲気です。
とにかくソフトクリームがあれば試さずにはいられないので、南部せんべいがのったソフトクリームを食べました。まあ味は普通です。塩の効いた南部せんべいといっしょにソフトクリームを食べるという新体験は良かったです。コーン全体が南部せんべいだともっと面白いのではないかと思いました。
お店のお姉さんがとても親切でした。今度ソフトクリームを食べてみたいです。
大好きなんだ南部せんべいの青森駅ビルラビナ店です。南部せんべいの巖手屋さんの南部せんべいが好きすぎて盛岡駅で下車して買うくらい好き。青森駅にお店が出来たのは昨年との事。そして、青森ではラビナ店限定の南部せんべいソフトクリームが食べられます。ソフトクリームのおいしさもさながら、パリパリとして柔らかい2度焼きの南部せんべいの割りせんが飾られてインスタ映えするソフトクリーム。お店の前にイートインスペースもあるので座って食べる事が出来ます。350円と言うお値段も嬉しいハート期間限定でりんごジェラートもありました。こちらはりんごチップスや南部せんべいのりんごの割せんが載って可愛い。南部せんべいソフトクリームは青森と二戸の工場でしか食べられないそうなので青森行ったら絶対!食べるべし!
ラビナ1階に入ってるオシャレな南部せんべいのお店。置いてる商品はスタンダードなせんべいからチョコレートでコーティングされた「チョコ南部」など若い人にもウケが良さそうなラインナップ。せんべいは試食が出来るので自分の好みを見極められるので良い。またアソートもあるので迷った時はこれで!。ラビナ店限定でシールド乳酸菌が入ったソフトクリーム「巌手屋ソフト(バニラ味)」と「チョコ南部ソフト(チョコ味)」もあるが、ソフトクリームには南部せんべいが刺さっているという一風変わった商品だった。
青森駅直結の駅ビル、青森ラビナ内にある南部せんべいのお店。看板の南部せんべいの他、ソフトクリーム(バニラ、チョコレートの2種)の販売も。チョコソフトは、なめらかなソフトの食感とぱりっぱりの南部せんべいの対比が楽しい1品。美味。さっぱり系ソフトがお好きな向きにお勧め。
名前 |
いわて屋 ラビナ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-763-0550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

南部せんべいソフトクリームを食べたくて行きました。悩んだ結果、普段は食べないチョコを選択。濃厚でした。チョコ南部ソフトは南部せんべいが2カケラでした。見た目も味もバニラの方が好みです。