層雲峡帰りに楽しむ、北海道のソフトクリーム!
ふくるの特徴
ふくるのソフトクリームはとても滑らかで美味しく、たくさんの種類があります。
野菜直売がメインのお店ですが、ソフトクリームも特に好評です。
三国峠からのアクセスが良く、ちょっとしたカフェスペースも魅力的です。
ふくるでソフトクリーム食べてきました。人気らしいので楽しみにしてました^ ^美味しかった。隣のハウスで野菜,販売してました。
層雲峡帰りに寄りました。上川の高速入口の直前にあります。野菜の直売所の横にお土産やソフトクリームが売っています。土曜の閉店直前の16時半頃訪問でまだソフトクリーム食べられました。ソフトクリームはアッサリ風味でミルキーでとっても美味しいです。
北海道で忘れられないソフトクリーム!!!他と類を見ない美味しさ!!ぜったいに食べてほしい!!ソフトクリームを巻く店員さんが失敗しても味は最高に美味しい!むしろ気前のいい挨拶は雄大で格別!
日本一のソフトクリームです!…本当に皆さんに試して欲しい‼️最近ありがちな、妙に乳臭く油脂分多く濃く濃厚…だけ!では無い、本当に美味しいソフトクリームです!!皆様に是非一度食べて頂きたい!日本全国様々なご当地のソフトクリームを食べ歩きましたが、、、コチラ…本当にトップレベルです。見た目にはごく普通のソフトクリーム🍦。ですが、もう一口目から違うんです。サワヤカ…なんです。でも、もちろん牛乳のコクや風味もしっかりと味わえます。最近多い、練乳ダダ漏れみたいな…食べた後に物凄く甘ったるだとか 、脂の多さばかりが舌の上に残るタイプではありません。後味悪さがまったく残らない。コーンもとにかくサクサクで、大き目サイズ。本当に素晴らしくバランスの取れたソフトクリームなんです。とても印象深かったので、もう一度買いに戻りアズマさんと名札を付けていらっしゃる方に話しを聞くと…そのアズマさんが、ご自分で選んで探してこれが美味しい!と認めたソフトクリームとの事でした。(なんでも、メーカーさんとの交渉も含め、ソフトクリームの調合、氷具合の調節なども様々にご研究されているご様子。)更にはチョコレート味にもこだわっていらっしゃるとの事で、それも注文してみると…確かに!確かに…当たり前に安っぽいチョコ味ではなく、カカオパウダーを感じさせるような苦味の中にもチョコの優雅な風味と味わいが楽しめる。何というのか、…同じ意味だが笑ショコラ感が演出されている印象。美味しいものを分かってる!アズマさんに感謝。笑駐車場完備。近くには、Big Snow Driveイン-inさんや上川大雪酒ブルワリーさんなどもあるので、こちらにも是非一度立ち寄られてください!※決してステマ等々ではありません。
層雲峡オートキャンプ場の帰りに、ソフトクリーム食べたくなって寄りました。5月上旬に行った為に新鮮野菜には会えませんでしたが気さくな店員さんとあまりお見かけしない鹿肉ハンバーグ(冷凍)などがあり行って良かったです♪
ソフトクリーム美味かった。名前忘れたけどチョコがかかってパリパリでカップの下にシリアルが入っているの。
あの酒蔵の隣と横にはガソリンスタンドがありこの野菜農産物があります初めは専門のアイス店かと思いましたが本来は野菜直売がメインなんですね☆それでもソフトクリームは非常に滑らかで今回ミックスでしたがチョコの味もしっかり味和えました♪とても美味しかったです☆他にも美味しそうなアイスもありましたよ(^^)/御馳走様でした(_ _)
6月中旬に立ち寄りました。産直野菜、花と野菜の苗、駄菓子やソフトクリームが販売されています。舞茸、アスパラガス、ふき、きゅうり、ズッキーニなど。種類は多くはありませんが、価格は近くの道の駅よりも安く感じました。
16時ピッタリに閉めたいらしく。野菜直売所の中にまだお客さんがいても追い出して閉めるほど。(そのお客様は、野菜もソフトクリームも買えなかったです。)ギリギリでの訪問はおすすめしないです。直売所の野菜も別にとりわけ安いわけではないです。ソフトクリーム★★★☆☆サービス★☆☆☆☆野菜の値段★★☆☆☆
名前 |
ふくる |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔ながらの固めのソフトクリーム牛乳が苦手な友人も美味しい、と気に入ってました。