渚滑川の滝音と美食体験。
末広旅館の特徴
女将さんの美味しい手料理に感動し、満足度が高い旅館です。
渚滑川の傍に位置し、滝の音を楽しめる好立地です。
リニューアルされた建物は清潔感があり快適です。
旅館という名前だがペンションみたいな感じ。トイレ風呂は共同だが、館内は清潔感がある。食事は手が込んでいて、丁寧だと感じた。宿の人も親切で、とても良心的だと思う。
親切な対応 美味しくボリュームのある食事 清潔感のある館内と部屋 どれも満足でした。
感染予防もちゃんとしていて部屋の清掃もきちんとされていました。食事も美味しかったです。
渚滑川の傍にある旅館。川を挟んだ向かい側には滝上芝ざくら発電所があります。客室は洋室と和室があり川のせせらぎが聞こえてきます。クーラーはありませんが扇風機があり窓は網戸になっているので夏の暑い日でも比較的涼しく過ごせます。朝食と夕食があり夕食は焼肉や焼き魚を食べることが出来、朝食は卵やたらこや納豆などご飯に合うものが出てきます。ご飯も美味しく私も何度もおかわりしてしまいました。ブラックシリカのお風呂はとても気持ち良くて旅の疲れを癒してくれます。私が泊まりに来た際は猛暑でしたが、入ってすぐにオーナーの方が冷たいお水を用意して下さり客室にも持ってきてくれました。いろいろなことを気にかけてくれて本当に感謝していますし、宿泊している間はゆったりと時間を過ごすことが出来ました。後、オーナーは猫ちゃんを飼っています。ニャー。
コロナ対策で、他の宿泊者と一緒にならないよう夕食、朝食はレストラン貸し切り状態となりました。夕食も朝食も地物がテーブルに乗り満足しました。翌日の昼食のお弁当もお願いして作ってもらいました。部屋はツインルーム、窓の外に流れる川を見られるベランダがあって、暖かければそこでくつろぐのもいいだろうなと思いました。また滝上に来たときには泊まりたいと思います。
料理最高です。
色々と口うるさい。
カントリー風な味わいが良い。
🌸改築前 母と宿泊🌸女将さんはこの旅館で産まれ育って旦那さんはニュージーランド産まれ育ちの白人🌸なれそめは女将さん独身時代でのニュージーランド旅行先での知り合いが縁だそうで🌸見事なお持ち帰り旅行で🌸戦後の日本女性凄い 金メダルいっぱい やるね そだねー🐟宿泊客室窓越しには渚滑川の滝を望めて流れの音も聴こえて来ます🌌渚滑川の流れは町中の巨岩渓谷を縫う様に 轟音轟かせ流れ落ちるのです🌸滝の連続に圧倒されながら進むと🌸その淵の小高い丘陵地帯には ミカン1箱の芝桜より出発して かれこれ57年 今や深々絨毯に被い尽くされ 絢爛豪華なる芝桜公園の出現🌸そうなのです🌸ここの丘陵地帯の公園こそが 元祖滝上芝桜公園なのです🌸大型観光バスが何台も何台も訪れ 皆 見事な眺望景観に観とれています ついうっとり🌸シャッターチャンス🌸黄色い歓声は滝上の丘陵地帯を駆け抜けこだまするのです🌸幸せそうですね皆そだねー🐟渚滑川沿いには 🌸桜🌸🍁紅葉の🍁巨大古木並木も その姿を 渚滑川の流れへと その太い幹や 細い先枝さえも しなる様に 儚くも 身をまかせ その姿は 美しくも どこか 哀しげにも 轟音打ち響かせる滝と 伴にとは 将に絶景 息を飲む様な🌸ここでは そんな風情を 安全に散策する為に 驚く程 なだらかに 整備された 歩道もあり ゆっくりと散策も 出来てもう最高 車椅子の方だって 大丈夫そうな 傾斜で🌸でも一応は 気を付けてね 補助者の方が いた方が やはり 好い🌸🌉渚滑川に掛かる橋も その彩りを添えて滝上芝桜公園見事5つ星☆☆☆☆☆
名前 |
末広旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0158-29-2052 |
住所 |
〒099-5600 北海道紋別郡滝上町滝ノ上市街地士別通3丁目7 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

女将さんの美味しい手料理を堪能しました。