宇和島名物!
麺処 菊屋の特徴
宇和島市で断然美味しいチャンポンが人気の老舗です。
いりこ出汁が効いたラーメンが本来の魅力を引き立てています。
麺の種類を選べる自由度があり、豊富なメニューが揃っています。
ちゃんぽんが一押しみたい😗中華そば(1.5)天かすトッピング😗麺とスープはちゃんぽん仕様😗細麺好きだが悪くはない😗
数年ぶりに昼食で訪問すると食券制に変わっていた。日曜日11:10頃入店するとカウンター数席のみ空いてる状態だったけど、2人なので待たずに入れた。ちゃんぽん小と味くらべを注文し、相変わらず美味であった。11:30には何組か待ち状態だった。
宇和島へ来たらまずこれ‼️菊屋のちゃんぽんお店の目の前のコインパーキングに駐車(30分100円)。胡椒もいいんですが、僕はいつも七味で美味しいですよ。バナナマンのせっかくグルメも訪れてました。
透明スープのちゃんぽんは初めて!!あっさりしてて飲んだ後にも良さそう!!駐車場はお店の前のコインパーキングに停めました。
久しぶりに行くと券売機になっていた。ちゃんぽん小(これで普通)¥970ちょっと高くなったかな。ても変わらぬ優しいスープで満足度大。ラーメンスープはもともとはちゃんぽんと同じなのかもしれないが野菜から出る出汁のマイルドさが無く(当然なのだが)ラーメン中で¥750とコスパいいもののやはりちゃんぽんがおすすめ。
めっちゃうまい!鰹出汁?あごだし?煮干しではなさそうだけど、よくわからんけどアマジョッパい感じがして美味かった。麺はストレートの小麦粉っぽさの残る麺。つるしこではない。でもこのスープとの相性グンバツでスイスイ入って行く。具材のじゃこ天も美味しい。豚肉も美味しい。チャーシューじゃないあたりがまた良い。温泉卵もドロっとせず良い。ラーメンって言ったら似たようなラーメンがある中でこういうトッピングはなかなかなく、しかも美味しいというのは素晴らしい。近くに来たらぜひ!
食べ終わってから、汁をすする、すする。いつまでも終わりません。テーブルにうちわが置いてある理由がよく分かった。
久しぶりに菊屋のちゃんぽん食べたくて来ました!汁が干し椎茸が効いた甘めの味で南予の人好みの味です。汁全部飲めます(笑)お母さんがよく頼む味くらべのラーメンはちゃんぽんではないので注意!ちゃんぽんとは味が違います。前と違って食券になってるので初めにお金の精算をして下さい。それから席の案内がされます。手間がはぶけて余裕がもてたのか店員さん前より愛想がよくなってます^ ^
ちょっと甘みのあるスープ、野菜たっぷりのチャンポンが最高に美味しいです。中は1.5玉なので結構おおいです。小が1玉です。小でもお腹いっぱいなります。
| 名前 |
麺処 菊屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0895-22-1145 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~14:45,17:30~20:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
美味しいチャンポンがいただけると評判のお店。入り口を入るとすぐ左に券売機。現金のみ利用出来ます。チャンポン小で普通くらいのサイズです。食券をスタッフさんにお渡しして、待つ事10分ほど。適度に盛られたたくさんの野菜。細身のもやしと透き通ったスープが印象的。奥深い野菜の旨みが溶け込んだスープ。ついつい我を忘れて飲み干したくなります^_^近くにこんなお店があったらなーと思わせるほど美味かったです!