奥尻の魅力、二階で発見!
奥尻港ターミナル辻売店の特徴
奥尻島のお土産は、ここでしか買えない貴重な品揃えです。
奥尻フェリーターミナルの二階に位置し、便利に利用できます。
夏期限定で車の航送料が片道無料になるサービスもあります。
北の岬さくらばなとこちらでおみやげを買いました。さくらばなと比べるとこじんまりした売り場でしたが 種類豊富でした。こちらの方が道内の他の地区にないものを揃えているな という印象でした。フェリーが到着前後ではない時間も営業してるのでありがたいです。道民ですが他の地域ではみたことのない珍味があり、おみやげに買ったら大好評でした。
生鮮食品以外のお土産はここかさくらばなで大体揃うと思います。
現金のみ対応。奥尻ワインが何種類か置いてあります。
ターミナルの二階。夏季は6時開店で、江差行きのフェリーに間に合います。粒うにを購入して発送してもらいました。
初めて奥尻島を訪問しました。こちらの売店では、自宅へのお土産に数品購入しました。こじんまりとした佇まいですが、品数豊富でしたよ。暑い昼間に訪れたので、アイスを販売していると嬉しかったですね。
奥尻に来たら必ず利用してます。奥尻のお土産が集結されている大変ありがたいお店です。
奥尻フェリーターミナルの二階にある土産物屋さん。オリジナル商品もあります。島のスイーツ ハイシャーベット(130円)と奥尻のお米でつくったクッキー(480円)を購入。青苗にある坪内冷菓店が製造したハイシャーベットは、うにまるクンと鍋釣岩がデザインされたオリジナルパッケージ。島の駄菓子です。もうひとつのクッキーは、奥尻島産の米粉で作られたクッキー。素朴なクッキーですが、サクサクとして美味しかったです。 店のお兄ちゃんも愛想が良く好印象でした。
夏期限定と思われますが、車の航送料が片道無料となるサービスを利用して伺いました。お蔭様でたくさんの自然と地震の歴史に触れ合えることができました。
名前 |
奥尻港ターミナル辻売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01397-2-3237 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

飛行機で来島フェリー乗り場に観光に来ました2024 7 19この島のお土産はここでしか買えないと思います是非 ここで買ってください私は機会を逃してお土産なしの旅行となりました。