千歳IC隣接、7つの湯船!
千歳乃湯えんの特徴
千歳市郊外にあり、広々とした内外の風呂が魅力です。
露天風呂には2種類の薬草湯と檜風呂が完備されています。
大型車も駐車可能で、アクセス良好な銭湯です。
2023年9月21日 昼風呂12時頃到着、空いていました。入浴料480円、下足入れは100円リターン式とタダの下足入れ、脱衣ロッカーも100円リターン式と脱衣カゴがあり、石鹸類やシャンプーなどの備付はありません。内湯は小分けな浴槽が色々あり、どれもぬる目です。高温浴槽がありましたが多分42℃ぐらいかな?これぐらいが適温でした。サウナは高温と低温のふたつ、水風呂は深くキンキンで良かったです。露天浴槽は3つ、またまたどれもぬる目です。露天エリアに椅子が4脚、外気浴できます。まあ温泉ではないので、色々な浴槽を渡り歩き、ゆっくり過ごす方には良いかと。水風呂が気に入りましたが、あとは・・・かな?空いていたので、のんびり過ごす事は出来ました。
内外の風呂の数、サウナの広さ、温度、水風呂の温度、申し分無し!天然温泉で無いことを差し引いてなお、石狩管内で480円で入れる風呂の中では江別のたまゆら、湯の花に並ぶ素晴らしさ。規模は小さめだが、客のマナーもよく譲り合いが出来ている。
露天風呂、内風呂ともに湯船の種類も多く、脱衣室のロッカーや洗い場も多いので混雑もなく、サウナも最近のサウナブームに合わせて低温サウナを高温サウナにして2室使用としていたのでスムーズに入ることが出来ました。温泉ではないそうですが、スーパー銭湯てしては十分な施設で、ゆっくりと広いお風呂を楽しめる施設だと思います。駐車場の車の代数にびっくりするほど賑わっていましたが、窮屈感は感じず過ごせました。息子が千歳市の学校に進学したので、息子のところに来た際にはまた利用したいと思います。
大人480円、幼児(小学生未満)無料シャンプーボディーソープはついていない。温泉は室内5種類?、サウナ2種類、露天風呂3種類この料金でこの温泉のクオリティはすごく安い!とてもオススメの温泉!
千歳ICに向かう途中にある天然温泉でわないけれどお風呂の種類も豊富で楽しめるよいところです。内風呂が比較的に深いのが多いのでお子様連れは注意したほうがよいかな!!露天風呂のヒノキ風呂は低めの温度でヒノキの香りを楽しみながらゆっくりテレビ鑑賞できていい感じ!サウナはちょっと狭かったかな、、、シャンプーと石けんは備え付けがないので忘れずに持っていきましょう!入浴料は大人440円とリーズナブルです。手ぶらで来ても一式セットになった手ぶらセットなる物もある親切設定!!利用したことないけどこうゆう所のもみほぐしは10分1000円近いところが多い中 60分4000円とこちらもリーズナブル!!自分は 千歳のりらくる利用してますがおんなじくらいのねだんとは!!ちょっとびっくりしました。
高速降りてすぐ 大人440円 子供220円露天風呂は2種類の薬草湯に檜風呂が有り、サウナや水風呂、寝湯、ジェットバス等の内風呂も充実しております。シャンプーや石鹸類、バスタオルレンタルやタオルは別途必要ですし、天然温泉でないにしろ、この価格で、この場所、このクオリティは破格です。風呂上がり、奥のレストランで一杯やるも良し、ご飯食べちゃうも良し、冷たいもので火照った身体を〆ちゃうのも良し。白い恋人ソフトクリーム美味しかったです。最高ですね!
あくまでも車中泊目線。湯船は四ヶ所以上あり露天風呂もありますがヌルい。シャンプーリンス、ボディーソープ無し。サーモンパーク千歳から車で10分位の所にあり便利でした。入浴料金は大人450円、体を洗うシャワーの水圧が弱いのと時間が短い。施設奥に休憩、軽食スペースあります。星2個の理由は清潔さにいまひとつな為。
いいとこです。23時までやっています。
薬湯気持ち良かったです。熱すぎないので長い時間入っていられる。長居しちゃいます。
名前 |
千歳乃湯えん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0123-40-1031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

千歳市郊外にある大型戦闘です。温泉ではない模様。490円に料金がアップされていましたがそれでも安価だと思います。しゃーぷ石鹸はありませんのでその点は要注意。浴場は大浴場というより中浴場が複数設置されているという感じです。露天は2浴場ありました。清掃は行き届いていると思います。横にレストランが併設され外からも利用可能な設計となっていました。