釧路の名翁、夜遅くまで新鮮寿司!
鮨政の特徴
有名店に人が集中せず、ゆったりと食べられます。
夜遅くまで営業しており、深夜でも楽しめます。
老夫婦が手がける新鮮なおまかせにぎりが魅力です。
夜遅くまで営業。夫婦2人で店を切り盛りしている老舗です。お手頃に新鮮なネタの本格的なお寿司が食べられました!
店外メニューで良心的なお店と踏んで入店。奥の和室に座卓は1つだけで安心。北海盛りの刺身とおまかせ寿司、ホヤ、ビール、生酒×2を注文(税込11
最初に入って、つまみを頼んだときには、GW後半で、ネタがないと言ってたのでしまったと思ったが、心配なかった。おすすめのめんめ(きんき)、八角を刺し身で、頼んだ。新鮮で、めんめは脂がのっておりこれまでで一番うまいめんめだった。もちろん八角も。あとは、お好みで、握ってもらい、値段も安く非常に満足しました。高級な有名店と違って、素朴な店ですが確実にうまいものが食べられます。酒も地の酒が置いてあって、咲楽(さくら)が辛口で美味しかった。
おまかせにぎり(3200円)u0026牡蠣酢(800円)をいただきました。牡蠣酢は注文後に生簀の大きな牡蠣を2つとってきて調理してくださいました。すごく身が大きくぷりぷりで美味しすぎました。にぎりは釧路ならではの鰯のほっかむりやらホッケやらネタのバラエティに富んでいて目でも楽しませてくれるだけでなく素晴らしく美味しいお寿司でした。お吸い物にはホッキ貝と麩、三つ葉が入っていました。あったまりました〜寿司を握る顔は昭和の職人の大将と物腰柔らかなマダムがやっている居心地の良い寿司屋です。釧路に来るときはまた鮨政さんに食べに来ようと思います。
老夫婦が頑張っています。ネタは豊富に仕込まれていました。おまかせをお願いしました。ビールは瓶のみ。相当年季の入ったお店です。水槽には鮑や帆立がありました。肉厚で美味しかったです。ちょっとお店の匂い?が気になりました。
安いネタがよい老夫婦がやってます。
岩見沢から来て、深夜に到着して、開いている寿司屋さんが、ここでした。キンキの握りは、美味しかったです。つぶ煮、出汁が、美味しかったです、茶碗蒸しが有ったら食べたかったけど、メニューには、無かったですね。
紛うことなき名翁ここに在り!!世の中、本当に価値の無いものに溢れていますが、ここの翁は国内に現存する数少ないホンモノです。周りに紛い物が沢山ありますが鮨政さんはホンモノ。健康を犠牲にして食べ歩いてる私が責任持ちます!!いつまでも続けて下さります様に!!
釧路に宿泊した際には毎回同じお寿司やさんに行って今したが新規開拓で訪問。ご主人と奥さん二人で営んでいそうでした。3500円くらいのおまかせを注文しました。シャリは個人的には好きなパターンではなく固く古米のような感じでした。古米で寿司を握るって雑誌で読んだことありましたがこういう食感や風味になるのか判断がつきませんでした。接待というよりか1人でフラりと訪ねるほうが良い気がしました。お吸い物にはホッキ貝が入っていて美味しかったです。
名前 |
鮨政 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-22-4330 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

有名店に人が集中してるので落ち着いて食べられます。有名店に負けないくらい美味しいです。おまかせとかき酢をいただきました。おまかせは特上+季節の魚が三貫。牡蠣は入口の横にある生簀から出てきました。