貴重なアイヌ文化と昭和レトロ。
なつかし館・駅前店の特徴
他では観れない貴重な資料が多く展示されています。
資料の数々は本当に素晴らしい体験を提供してくれます。
館内で過ごすと様々な発見がある楽しい時間が楽しめます。
他では観れない貴重な資料がたくさんありました。
ここは主に昔の道具やアイヌ民族に関わる物を展示しています。1階にはアイヌ民族の小物や鉄道関係、その他釧路の街中にあった看板等が展示。2階は戦時中のものや昔のアイドル、様々な小物が展示されており2階へ行くには200円の見学料がかかります。1階の喫茶店で食事をした場合は見学料は無料でしたが、喫茶店は現在閉まっており再開の目処はたっていないようです。尚ここの喫茶店ではおやきは販売していません。釧路駅構内のなつかし館と混同されている方がいますがお間違えないように。アイヌ文化や釧路の昔の姿を知る数少ない場所の一つです。
いい体験でした!アイヌ民族のことをいろいろ紹介してくれてありがとうございます😊お爺さん、元気でいてください。
食堂がメインみたいですが、何時も小窓からお焼き、鯛焼きを購入しています。普通に美味しいのですが、毎回自分の欲しい個数が買えないのがちょっと…。あんこが3個欲しいのに1個しかないとか、じゃあクリームを3個と言うとクリームも2個しか無いけど鯛焼きなら有るよとか。何時もこんな感じのやり取りも慣れてしまった感もあります。
| 名前 |
なつかし館・駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
釧路の数少ない観光スポットアイヌの他に2Fに昭和レトロの無数とも言える品々か置かれている。(3000点では済まない量)良心の塊で儲けるためではなくてボランティアのような施設。