宇和島の道の駅、牛鬼とじゃこ天の魅力。
道の駅 うわじま きさいや広場の特徴
数十年ぶりの宇和島訪問時に、様々な店舗が並ぶ道の駅で楽しく買い物できます。
牛鬼の展示や地場の特産品の購入ができる、宇和島を代表する活気ある施設です。
かなりオススメ出来る、道の駅です色々買い物しながら写真を撮っていると、こっちもオススメだよ!って声を掛けてくれる方がいて、なんと試食して!とひとつ開けて頂けました試食をやってる感じも全然なかったので、驚いていると、なんと、その饅頭屋さんの社長さんせっかく頂いたので食べてみると、めちゃくちゃ美味い!日本中でこの手の饅頭をご当地グルメって事で食べてますが、正直、どこの饅頭もだいたい予想の範囲内の味ですが、ここの、蜜饅頭、軽く予想を超えてめちゃ美味い宇和島土産で悩んだら、蜜饅頭、オススメです表では、揚げたてのじゃこ天などもありますやはり揚げたては別格に美味しい!老舗の有名店の本店とか、色々巡りましたが、どこも冷えたものしか扱っておらず、出来たてを食べられるとこはなかったですが、まさか道の駅で頂けるとは…これは素晴らしいサービスそして、ロイズのソフトクリーム大人気でしたここは是非立ち寄って欲しい道の駅です。
ロイズのコーナーやソフトクリームが食べれます。お野菜やお漬物など、地元の味が楽しめて良い。
数十年ぶりか…宇和島の港にも道の駅ができている。まあまあの人気ぶりだそうだ👏初めて利用させていただきましたが、産直、手土産、レストランなど揃っており、水産の鯛の刺身、煮付け、ぶどうの大福を購入。満足!!外にはなぜか宝くじ売場と、その前に『ロイズ』のソフトクリーム屋さんがありました。その日は300円.明日から450円に値上げと、絶妙なタイミング😆、バニラとチョコを食べました。『濃い〜』とても濃厚な味、美味しかったです👍次回来ることがあれば、レストランで地元の鯛めしなど食べようかな…✨
何度か宇和島訪れましたが今回が初めて寄りました。産直やお土産など沢山並べられてました。みかんジュースとじゃこ天を買いました。何店舗かのじゃこ天が手に入るので食べ比べられるのでありがたい。お昼はこちらで平日のお昼少し前だったのですんなり食べられました。お昼に食べた宇和島さつまめしに主人が大絶賛して夢中で食べてました。私はぶっかけひぶりめしも色々な味わいがありとても美味しかったです。主人のさつまめしに付いていた鯛もろみをもらい食べると美味しくて本店まで買いに走りました。
愛媛出張のお昼ご飯に利用。12:40ごろに行きましたが、4店舗あるうちのほづみ亭がお休みだったこともあり、食券を買うまでに、10分ほどで並びました。海鮮丼やみかん鯛丼など、いろいろあって悩みましたが、漬け丼をいただきました。鯛、マグロ、ハマチなどが漬けになっていて、卵黄をつけて食べると、かなり美味しかったです。直売所では、地元の農産物もあり、お土産、真珠など、いろいろと売っていて、楽しい道の駅です。外には、ROYCE'のソフトクリーム点があります。チョコソフトをいただきましたがらチョコが濃厚で、でも上品な感じで、ほんとに美味しかったです。これが、300円は安い。
かなり混む。果物は普通かなー値段が高い。野菜は、枝豆とか茎が青々としていて美味しそうだった。お魚は種類が少なかった。日によるのかも?買ったものを外で食べるスペースもある。たぶん人気のは食事ができるところ。めちゃ並んでた。オープンと同時に品物が並んでるわけではない。お弁当類は少ない。
バイクでお昼前11:30頃に入りました。その時間でも、駐車場ほぼ満車で、店内も来店されるお客さんが多く、とても賑わっていました。昼食を、店内奥のフードコートのような所でいただきましたが、その際注文した際、混雑していて時間がかかる旨を伺いました。しかし、その後スムーズに予約分が出来上がって行き、それほど待たずに頂けました。その際注文した日替り海鮮定食?(メニューうる覚え🙇♂️)は、種類や量ともに、ちょうどいい(人によっては少し多め?)量で、とても美味しく大満足でした。その後店内売店で販売されていたみかん🍊“媛マドンナ”規格外品?小さめのものが8つほど入った袋を買って帰りました。それも皮が薄く剥ぎづらいものの、とても甘くて美味かったです。また立ち寄りたいと思います。
始めてきた宇和島の道の駅。大好きな道の駅好きには堪らない‼️この場所は半日居れる🤣地元の出始めた柑橘始め、お袋の味お弁当や何より一番感動したのは、米粉パン。皆さん爆買いしている人が多くて敷地内の休憩場所でみかんとパンを食べたのだけどパンがめちゃくちゃ~美味しくて爆買いする訳だと納得‼️次回行くときは間違いなく爆買いします🤣また、是非とも寄り道したい愛媛県南予の道の駅です。
八幡浜からの自転車旅行で南下中にお昼すぎくらいの時間に立ち寄りました。昨今の道の駅の規模としては小規模から中規模くらいの大きさと思われますが、街中にある道の駅としては大きいほうかも。全体を廻ったわけではないのですが、産直野菜の売り場に関しては激安というほどのインパクトはありませんでしたが、地元のお年寄りが多く買い物に来ていましたので鮮度に関しては良いと思います。あとおみやげコーナーや魚介売り場も充実しており、新鮮なおさかなも買える感じでした。宇和島といえば、魚介、練り物がイメージにありましたので、揚げかまぼこを提供してくれているお店で、エソのかまぼこをいただきましたが揚げたて熱々で美味しかったです。余談になりますが出発前の準備で駐輪場で爆弾持ちの膝に、サポーターをしていたのですが、買い物帰りの地元のおばあさんが、「あんた膝大丈夫か?あたし湿布もってるで~私も膝痛をもってるからいつももってるんよ~~」と親切に声をかけてもらいましたが、この街の方の優しさに触れたような気がして、今旅行でも非常に印象的な出会いでありました。
名前 |
道の駅 うわじま きさいや広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0895-22-3934 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

テナントのたくさん入った大きな道の駅です。野菜や果物はもちろん海産物の産直品の品揃えもたくさんあります。牛肉・豚肉や食肉加工品、地元産の加工食品などもたくさん並んでいます。お土産物コーナーも大変広く、ゆっくり見て回ると、とても時間が掛かります。地元の食材を使ったメニューがたくさん有るお食事処もあり。四国の道の駅では珍しく、ROYCE(ロイズ)のチョコレートが販売されていて、ROYCEソフトクリームの販売所があります。