北海学園近くの煮干しラーメン。
中華ソバ 風来堂の特徴
背脂煮干しワンタンは、煮干しが苦手でも楽しめる美味しさで人気を集めています。
2024/07/16訪問2階の方は初めてです。初めてなのに定番ではなく冷たいラーメンを頂きました。暑かったもんで💧煮干がしっかり効いたスープとツルツルしたストレート麺。玉ねぎも味のバランスを整える良い仕事してます。美味しかった。
あまりにも美味しい。あまりにも!美味しい!!地鶏の中華そばが一番好きで、そこに高知県産の生姜をトッピングするのがブーム。塩分を強く感じるラーメンが多い中、ここはとにかく旨みが強い!旨味があまりにもダイレクト。麺からもスープからもとにかくおいしさ、旨味だけが溢れてくる。永遠に飲めるスープ。永遠に啜れる麺。チャーシューもねぎも、メンマに至るまで、雑味がなく、毎日食べたくなるラーメン。唯一無二ですね。店内も清潔でいつも安心して利用してます。
北海学園近くのらーめん屋さんに訪問今回は2階に来てみました。かなり急な階段を登ります。ちょっと危ない開店直ぐだったので先客さんもいましたけど直ぐにカウンターに座れます入口で券売機でメニューを選びます迷ったのですけど鶏スープにしました地鶏スープが美味しい一品です個人的に雲呑好きなので雲呑にしました。直ぐに着丼雲呑は別盛りでした雲呑にもタレがかかっているのでそのまま食べてもイイ感じですかね次回は煮干しですね。
建物の2階のラーメン屋。1階では同一店名でつけ麺屋があるので混同するがお間違いなく。1階つけ麺屋向かって左手に扉があり、それを開けて急勾配の階段を上がる。以前は旭川醤油ラーメンと銘打っていたが、今は煮干しラーメンに変化。小生には可もなく不可も無く普通の煮干しラーメンと感じた。
本日初めていきました。今回は自分はキョクニボ、妻は中華そばをたべました。中華そばも美味しかったですが、キョクニボはしっかり煮干しが効いていて煮干しにありがなザラザラ感もなく、上手く表現ができませんがフワフワした煮干しのスープを飲んでいる感じでした。濃い中にもあっさりしていてとても美味し区食べました!!接客も対応してくれた男性がとても親切でした☺️絶対また行きます👍
背脂煮干しワンタントッピング煮干しが苦手な自分でも美味しく食べれました。別盛りの具もなかなか面白い演出です。1階のつけ麺も絶品ですが、この2階も同じく絶品ラーメンが楽しめます。まだ中華そばを食べたことが無いので今度伺った際にはそちらを食べてみたいと思います。
煮干好きなので、札幌で1、2を争うくらい好きなお店です。つけそばの小麦の香りと煮干のつけ汁が最高。季節限定なので早く夏が待ち遠しい。追記限定焼きあご煮干しそばあっさりスッキリとしたスープで朝早くから食べられそうなラーメン。麺は多加水の手揉み太麺で、スープに負けるかなと思いましたがそのようなことはなく、美味しくいただきました。
初訪問となります。煮干しの効いたとても美味しい中華そばです🍜チャーシュー等は別盛りで供され、まずはスープを頂きました‼️麺は太麺と細麺から選ぶことができ、細麺を頂きました。私的には、とてもお勧めのお店です😊☝️ごちそうさまでした😋👍
11時10分に『風棶堂』の駐車場に到着して、二階の旭川中華そばに入店すると、ラーッキーな事にカウンターの端っこ席だけが空いていた。券売機で手に入れたのは、期間限定『名古屋コーチン×比内地鶏の中華そば』に味玉。・綺麗なスープと麺線、それに芽ネギの緑。見るだけでもヨダレが出た。このスープのどの辺りが名古屋コーチンなのか、コクは比内地鶏のものなのか、それはさっぱり分からないけど、兎に角、旨いのだ!全粒粉入のストレート麺が歯触りがムチュっとして、麺自体のお味も好みだわぁ〜。麺ズルズル→スープごくごく→たまに具材、猫夢中的に貪っているとアッと言う間の完食。
名前 |
中華ソバ 風来堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-598-0018 |
住所 |
〒062-0908 北海道札幌市豊平区豊平8条9丁目3−20 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ラーメンは細麺が好き。札幌ではなかなか細麺のラーメンがないと思っていましたが家の近くにありました。地鶏そば。スープは、透明に澄んでいて麺との相性も良し。今回は、全部トッピング。ワンタン、煮卵、チャーシュー増し。美味かった〜【10/11再来訪】とても気に入って週一で食べています。麺も歯ごたえがありとても美味しいですがワンタンも餡の香辛料の香りとツルッとした食感が良き。もちろん、地鶏スープの旨味があってこそですが。