鯛料理と出汁の隠れ家。
だし屋 おわんの特徴
鯛茶漬けと鯛めしのコースが大人気で、コスパも最高です✨
出汁ラーメンは麺のもちもち感が抜群で、非常に美味しいです
完全個室の和の空間で、落ち着いた雰囲気の中で過ごせます
友達がおすすめのお店「だし屋 おわん」に行ってきました🏃♂️ランチ限定の1.鯛茶漬セット2.宇和島鯛めし丼セット3.鯛茶漬コースを注文🙌結論から申し上げると、胡麻で楽しめたり、茶漬で楽しめたり魚好きには、美味しいご飯🍚という感じです😋コースに関しては、写真の通りですが天麩羅焼き物茶碗蒸し惣菜デザート(プリン)出てきて2000円ほどでこの量は、個人的には満足しました✨店内に関しては,行ったタイミングが良かったのか広い部屋に案内されて、和の空間で過ごしやすく、気持ちが和らぐお部屋でした😊平岸駅から若干歩き、また駐車場がないため行きづらいですが、もし平岸寄る際は、おすすめのお店です👍ご馳走様でした🙏✨
ダシを楽しむことができるお店です。カラスミ等の一品も美味でしたよ。
完全個室でクオリティの高いお料理がいただける、おわんさん。ボリューム、接客まで含めて申し分ありません。鯛茶漬けも美味しいし、天ぷらや焼き物も旨いです。昼から日本酒飲んでやりたい感じです。地元の方が心底羨ましい。人気店なので予約はお忘れ無く。
鯛茶漬けランチを注文。ブルーチーズ茶碗蒸しにはビックリ!そして本当に美味しかったです。鯛茶漬けは最初お刺身で食し最後にお出汁を注いで茶漬けにして食す…美味しい行って良かったお店です。
隠れ穴場的な鯛料理と出汁の店4000円のコース頼んだけど✅飲む出汁✅本日の茶碗蒸し✅旬菜三種盛り✅鯛の薄造り✅しゃぶしゃぶセット✅鯛のしゃぶしゃぶ✅モッツアレラチーズワンタン✅お任せ料理一品✅鯛めし(〆の麺と選べる)✅デザート特にしゃぶしゃぶと鯛めしは最高にうまかった😋結構食べる僕でもお腹いっぱいで、デザートのほうじ茶プリンまでしっかりうまかったな〜すすきのなら6000円くらいで出てきてもおかしくないくらいコスパ最高のコースやったね😳絶対またいく!北海道のグルメブログ「がうめし」も運営中🍚@gaumeshi(インスタで最新グルメ投稿もチェック)
豚しゃぶのコースをいただきました。出汁はカツオの香りが濃厚で、味も香りもとても美味しいかったです。ところどころ和のようで洋な要素もあり、外観よりも少しカジュアルな印象を受けました。星の残りはわがままかもしれませんが、出汁が薄かったり足りなくなったら足してくれることの説明がなかったり、鍋の汁が飲めるようレンゲをつけてほしかったなど、外観から見える和ならではおもてなしへの期待値に対しての部分です。店内外の雰囲気は大変良いため、また機会があればぜひ。
昼頃行きましたが大盛況で予約した方が確実です!プチ贅沢なランチでした。
駐車場は、建物の裏にあります。半個室に案内して頂き、快適に過ごす事が出来ました、鯛めしに+300円だったかで、お蕎麦を付けました。鯛めしは、ゴマダレで、とても甘く、濃いです。お出汁茶漬けと同じ物で、お茶漬けなら、お出汁をかけるのですが、これにはついていなく、そばつゆや、席にあった七味などを入れて入れて頂きました。お蕎麦も、伸びており、切れ切れになりました。同行者がお出汁茶漬けを頼んだので、お蕎麦をセットに出来るこちらを頼みましたが、ここは、やっぱり、出汁茶漬けが正解ですね。頼む物を間違えた。
Gotoでランチ出し汁のクオリテぃは高く、野菜等との相性も絶妙です。ただし、質より量!な方には物足りないかもしれません。
| 名前 |
だし屋 おわん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-841-7066 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒062-0933 北海道札幌市豊平区平岸3条8丁目3−1 平岸ファースト 1F |
周辺のオススメ
久々の利用となりました。以前ランチに行ったことがありましたが、今回はディナーコースを予約しました。個室の4人掛けテーブル席に案内されまして。戸があるだけで落ち着きますねぇ。鯛コースを食べましたが割と間髪入れずに次々と料理が到着しました。個人的には良かったですね。見た目も味も贅沢ができて、素敵な時間を過ごせました。文章で説明するよりも画像を見ていただいた方がわかると思います!締めのデザートは、ほうじ茶豆乳プリンで上に黒蜜がかかっていてすごく美味しかったです!