地域の歴史を感じるピッツァ。
山鼻屯田記念会館の特徴
屯田兵の生い立ちや開拓歴史が学べる博物館です。
3階にある会議室は利用しやすく便利です。
地元の食材を使った美味しいピッツァを楽しめます。
屯田兵の生い立ち、山鼻小学校、地域のイベントが残っている。
ピッツァは美味しいです。基本的にケーキ屋さんなのでしょうが、ピッツァもなかなかいけます。隣に有料駐車場ありますが、利用すれば2時間無料になります。
入場無料。1876年に東北6県から入植した元士族240戸で始まった山鼻屯田兵村の記録や農具など約500点が展示されている。
3階にある会議室を借りました。リーズナブルなのでよく使うリピーターです。気になる点は以下の通りです。使用後はテーブルや椅子を元の配置に戻さなければいけません。(まとめて置くのではなく配置された状態に戻す)もう少し綺麗に管理してもらえると嬉しい。
木々が多いせいかカラスも多く、子育て時期に巣の付近を歩いていると上空から激しく威嚇してきます。
山鼻の開拓歴史学習。
開拓者たちの使用していたものが置いてある。
名前 |
山鼻屯田記念会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-512-5020 |
住所 |
〒064-0914 北海道札幌市中央区南14条西9丁目2−13 3階 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ラヴェリテでケーキをテイクアウトしました。とっても美味しかったです。また行きます😊