円山で味わう本格台湾小籠包。
台湾小籠湯包HUANG'S円山ファンズマルヤマの特徴
柔らかい肉と特製ダレがしみ込んだ排骨が絶品です、ぜひ試してほしい一品です。
点心職人が作る小籠包は丁寧で美味しいと評判、高評価のメニューです。
静かな雰囲気の中で楽しめる、上品な台湾料理を堪能できるお店です。
まずは台湾ビールで乾杯軽くてスイスイ飲めちゃうスマホでQRコードを読んで注文だがしかし、ヨボヨボ同行者は目が目が~とのことで店員さんにお願いしてメニューを持ってきてもらうこりゃ見やすいやと同じくヨボヨボゆらん排骨お肉が柔らかく特製ダレがしっかりしみている衣がキメ細やかでサックサク食感タピオカ粉を使用しているそうなこれは絶対頼んだほうが良い!めちゃくちゃ旨い!テイクアウトしたい添えられた自家製高菜も美味しくてお酒が進んじゃう~♪♪揚げワンタンオーロラソース的なものが付いてきますまずはそのままいただく味は餡にしっかりついてそのままで美味しい皮がパリパリで良い音を奏でます海鮮水餃子エビ、イカ、ホタテ入りモチモチの皮の中にプリッとした魚介達良い出汁が出ていてそのままで美味しい♪小籠湯包注文を受けてから皮をコネコネ丁寧に包んで綺麗な形で登場レンゲにプースーをちょいと出して猫舌ゆらんは少し待ってパクっ上品な鶏のスープが口の中に広がります幸せ~美味しすぎておかわりしました☆ゆらんのハイボールが良い感じに進みます大海老のチリソース炒め辛さを選べるようで、同行者の希望により控えめ確かに大きい海老だわこのチリソースが皿までなめ回したくなる程美味しいゆらんはもっと辛くても良かったけどね1つ言うなら殻を剥くと手が汚れてしまうのが難点閉店時間が迫ってきたので魯肉飯で〆るとしましょう蒸籠に入った魯肉飯登場~でーんとパクチーが乗っているので同行者行きセイロで蒸してるからご飯がツヤツヤでしっとりルーローは細かいお肉がトロトロに煮込まれていますあまじょっぱくてクセがなくめちゃくちゃ美味しい~老若男女好きな味と思います卓上の自家製ラージャオジャン?を入れると味に深みが出てこれまた美味しい♪あっという間に完食してしまった何食べても美味しくてグルメな同行者もかなり満足していた良かった~もうちょっと他にも食べたかったけどこれからすすきのに繰り出すので我慢3日後今度は日曜日限定朝粥を食べに再訪するのでありました つ・づ・く。
円山裏参道の台湾料理店に日曜モーニングに来ました。店舗外観は土地柄からか、襟付きシャツ着なきゃとか、ハーフパンツじゃ追い出されるだろうなって感じなんですが、全然そんな事ないんで大丈夫です。朝メニューの季節の中華粥¥1100と豆花¥500、高山茶¥1000をお願いしました。粥は夏なのでコーン粥でした。9種の副菜が付いてなんとも映えそうな感じ。小ライスくらいの盛りなんですが、おかわり自由です。豆花は程よい甘さで美味しかったです。高山茶なんですが、ガラスの小さなおちょこで飲むんですけど、一体何杯飲めるんだって感覚になりました。私は湯呑みサイズの方が好きです。オーダーは全てスマホのQRコードからで、手元で見れる紙媒体のメニューはないです。店に入る前に、店頭にあるポスターでメニューを確認するといいかもしれません。2024.7.28
上品でうまい!子供もOKありがたし。鶏の塩蒸しと排骨が特に良かった。
静かな雰囲気良いです。何食べても美味しい朝粥・ランチも今度行ってみようと。
ランチでおじゃましました!ディナーよりは、メニューが限られているので、種類を楽しむならば、ディナーのほうがいいかもしれません。注文後、さほど待たずに提供されました!量もちょうど良いです。
まん延防止期間中メニューという事でディナータイムだったがランチメニューだった。芝麻花生涼麺オリジナルピリ辛ソースがめちゃうまっ!キウイが入ってるが、っぽくなくて感動混ぜ麺。空芯菜と牛肉炒めや小籠包、ルーロー飯、ワンタンスープ全部旨しっ!!東方美人茶も良い。実直そうなスタッフさんも良いと思いましたよ。
屋台やB級グルメのイメージがあった台湾料理をちゃんとしたところで食べてみたいなと思い、最近SNSでよく見かけたので伺いました。サービスも含めて、値段の割に、、、って感じでした。私が無知なら申し訳ないんですけど、ご飯物が冷菜の後に来たり、1番最後にスープが出てきたりと、ん?ってなってしまいました。行ってみると、低評価の方のレビューも、なるほどと納得できます。個人的には鼎泰豊とかで十分かな。笑ここはランチがメインなのかな?うーん。
ランチで初めて利用です。点心セットと魯肉飯を注文しました!小籠包はモチモチの皮にスープたっぷり、焼売はジューシー、水餃子はパクチーが香る変わった風味で美味しかった✨魯肉飯はご飯とよく混ぜて、お肉の味付けがご飯にたっぷり染みていて美味しかったです😊
ランチで行きました。主人と二人で点心セットと魯肉飯、排骨飯、緑豆と小豆の台湾スイーツを食べました。美味しいです!小籠包、焼売、水餃子は皮がぷりぷり、モチモチです。ご飯物はどちらもちょうど良い量で、お味も八角でしょうか中華独特の風味がしっかりとして程よい味加減です。排骨飯は衣がカリカリで全く油っぽくないです。最後のデザートは食べたことの無いものと思いこれにしました。台湾風お汁粉でしょうか。冷たいお豆のほのかに甘いお汁に、ほんのり温かいさつまいもがアクセントで大好きになりました。温かいのもあるそうです。オシャレで落ち着いた大人のお店という感じで、お店の方もとても感じが良いです。近くに住んでいるので、リピート決定です。
名前 |
台湾小籠湯包HUANG'S円山ファンズマルヤマ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-590-0190 |
住所 |
〒064-0801 北海道札幌市中央区南1条西22丁目2−21 Palazzo裏参道 1階 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ディナータイムに訪問しました。注文から会計まで全てスマホで完結できます。台湾で食べたお料理を思い出しながら単品でオーダーして楽しませて頂きました。蒸し鶏や小籠包が特に美味しかったです。お茶はポットで出て来て、お湯の追加は無料でしていただけますが、スマホでメニューを見ていて偶然お湯のおかわり0円を見つけたから頼んだものの、お湯のおかわりありますとは言われないので、自らスマホでお湯の注文を入力する必要があります。