昭和レトロの飲み屋体験。
ニュー札東ビルの特徴
過去の遺産を感じられる面白いお店が集まる場所です。
常連に人気の利休庵さんで美味しい蕎麦が楽しめます。
レトロで怪しげな雰囲気が漂う庶民的な繁華街です。
昭和レトロビルです!昭和にタイムリープ出来ます(笑)
夜の飲食は、ここですね。かんち と言うスナックに行きました。大人しいママと、優しいマスターが居ます。
飲食店と言いますか昔ながらの飲み屋さんの入っている雑居ビルです。この日はそのうちの一つ酒房えりもに行ってみました。店名の通りえりも出身のおかみさんと息子さんが切り盛りしてました。聞けば平成6年開業とのこと。おかみさんは80代のご高齢ながらいまだ現役でがんばっておられました。古い昭和テイスト満載のお店です。今どきのZ世代には一周りして新鮮かもしれません(笑)。決して一つぼったくりなどの店ではありません。念の為。
知人の市営住宅が、この場所の近くなので送って行きました❗️
過去の遺産の面白いお店が入ってます。
利休庵さんという蕎麦屋さんの常連です!昼時でも駐車場空いてます♪無料が嬉しい。
庶民的な繁華街です😃安心して飲めるお店が、たくさん、入っていますよー、
札幌でのレトロで怪しげな場所は このビルと、中央バスのバスセンターの地下。いい味を出しているなぁ。
レトロな感じ。
| 名前 |
ニュー札東ビル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土月火] 17:00~22:30 [水木日] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒065-0010 北海道札幌市東区北10条東8丁目2−5 ニュー札東ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
これぞ昭和の世界!焼鳥、居酒屋、中華など飲食店も有りますが、2階にたくさん有るスナックは懐かしくも有り、落ち着く場所です。いつまでも残っていてほしいビルです。