谷川俊太郎公認カフェ、札幌で癒し。
俊カフェの特徴
詩人・谷川俊太郎さん公認の特別なカフェです。
谷川俊太郎さんの作品が充実した居心地の良い空間です。
古い建物を利用した素敵な雰囲気のカフェです。
谷川俊太郎さん公認カフェ。谷川俊太郎の著書や関連本は店内で読むことができ、関連グッズも販売しています。俊太郎愛に溢れた店主との会話も楽しめ、店内には俊太郎さんの朗読や俊太郎詩の歌などが流れ、じっくり俊太郎世界に浸れます。飲み物はコーヒー紅茶もありますが生姜を使ったドリンクが美味しいです。時々イベントも行われています。ゆったりした時間を過ごせます。
札幌に行くならここに絶対立ち寄りたいと思い描きようやく行くことができました!合唱を通して谷川俊太郎さんの詩に触れ合ってきたので念願叶って満たされています。ちょうど写真家さんの写真に谷川さんが言葉をつけた写真集から写真展が開催されていました。ゆったりとした時間が流れていて、世界と切り離された安心できるスペースのように感じました。長居できなかったですがまた必ず行きたい場所です。おにぎりと味噌汁 ◎◎最高に美味しかったビーガンアイス ◎◎◎乳製品じゃないの?!驚きアイスでした!美味しい!!!
詩人の谷川俊太郎さん公認のカフェ。氏の書籍などを無料で読みながらコーヒーを飲むことができます(もち購入も)。詩集とはいえ堅苦しいものは少なく、ビジュアル的に面白い書籍がたくさんあります。古民家を改造していて、谷川氏のことは正直あまり知りませんでしたが、コーヒーはもちろん『ヴィーガンスイーツ(動物性のものを一切使わない)』たるものがあります。ヴィーガンアイスは、いままで知らない世界で、あまりの美味にオカワリ(笑)。大人だけではなく、お子さんを連れて利用するもオススメかも。ヴィーガンはアレルギー持ちの子どもにも心配も少ないかもしれません(店の人も詳しいので相談ください)。札幌中心部で貴重な静かな空間です。稀にイベント等で通常営業でないことがあるので、電話やネットで要確認です。
通りすがりで立ち寄りました。「俊」てオーナーさんのお名前かしら?と思ったら、谷川俊太郎さんの俊で、谷川俊太郎ワールドなカフェでした😳 あまり長居はできなかったので読書はしませんでしたが、本もいっぱいありました。こういうコンセプトのカフェはファンはたまらないでしょうね。
とても楽しかった。
谷川俊太郎さんの本がいっぱい✨朗読会等色々イベントやってます☺
谷川俊太郎という詩人の本などを読むことが出来るカフェ。友人と訪問。自分が詳しくてチョイスした訳ではないので以下、全く知らない人が迷い込んだ時のレビューのように思っていただきたい。店内は本がたくさんあり読む事ができる。とても静かで本を長く楽しむための工夫がされていて好きならばずっといてしまうのではないか。また色々イベントをやっているようで、店内には貼り紙も。インテリアは随所に谷川テイストが盛り込まれており見るものを飽きさせない内容。本の内容は非常にマクロな観点とミクロな観点が交差していてきっとかなりの読み込みを必要とするのかもしれないし、逆に難しい事を考えているから上手く読めないのかもしれない。新たな世界”感”という感じ。オススメされていた生姜甘酒を注文。脇には一口クッキーが添えられており、温まる事ができた。味はなかなか美味しい。友人はジンジャーオレンジを注文していたがそちらもなかなか美味。時間のある時に穏やかに過ごしに行けたらと思う。
とっても落ち着くステキなカフェです✨
楽しく、おしゃべりさせていただきました。
名前 |
俊カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-211-0204 |
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西7丁目4 Kaku imagination 2F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

通りがかりに見つけて入ったら、なんで素敵なカフェ。谷川俊太郎の本がたくさんあって素敵な時間を過ごせます。甘酒が冷えた体に染み渡りました。