隠れ家で味わう江戸前寿司。
すし処 稽司の特徴
一品一品の上品なお料理が楽しめるお寿司屋さんです、特に江戸前寿司が絶品です。
入店には暗証番号が必要で、隠れ家的な雰囲気を醸し出しています。
夏場に特に人気のマイナス5度の生ビールが爽快感を提供してくれます。
寿司のコースでいただきました!いつ行っても美味しいです♪トロタク最高でした。
すすきのからすぐの場所扉には暗証番号入力をしないとお店には、入れません中は、以外にもアットホーム感が初めての来店だったのでホッとしましたコース料理予約してましたこちらのおすすめはお食事ではないですが、キンキンに冷やしたマイナス5度の生ビールがめちゃくちゃ人気みたいです(特に夏場は)3つほど、美味しい!また食べたいと思うメニューがありました。
暗証番号を知らないと入れない敷居が高いイメージのお寿司屋さんですが、このご時世もあり、最近は、テイクアウト、おせちなどの用意もよくされています。節分の時も数量限定でしたが、タイミング良く購入出来ました。さすがに美味しかったです。手前の黒いのは恵方巻き。ボリュームもあり、満足しました。出先で頂いたので、あまり写真が撮れなかったですが、包んでくれたピンクの風呂敷の様な物も可愛らしかったです。いつかお店で食べたいな❗️
3連休の土曜日に予約して、19:30に訪問した。カウンター7席、4人テーブル1。案内されたカウンター席に座り、飲物のメニューを見た。店員に720mlボトルで、北海道の日本酒を飲みたいと伝えると、3本持参して説明してくれた。オススメの北の勝(根室)を選択した。ツマミが、赤茄子の湯葉餡掛け、ミズダコ、メジマグロ、エゾアワビの肝ソース、蟹の茶碗蒸し、サラダ。握りは赤酢のシャリで、トロタク、平目、ニシン、甘海老、シマアジ、サーモン、ホタテ、マグロ漬け、マグロ中トロ、ウニ、玉子、岩海苔味噌汁。デザートは、あんころ餅。会計は、16,605円でした。
お店のホームページにも書いてある通り隠れ家的なお店の雰囲気で接待、会食に絶対オススメだと思います。😌😌過冷却したグラスシャンパン、アサヒスーパードライをいただいたんですが恥ずかしながら過冷却したのは妻も飲んだことがなくて、一口飲んだら感動であまりの美味しさにびっくりで飲んでみる価値があると思います。😌😌あとは予約をしてコースで頂いたんですが全ての料理が素晴らしく、美味しい、美味しいねって妻と二人で幸せな空間を過ごせました。😊😊あと食材がのってるお皿も素敵で写真を載せておきます。帰り際に少しだけ大将とお話をする時間があったのですが、あるバンドの名前を出したらそのバンドを昔聞いていたと、ファンだったと聞いて嬉しかったです。😉👍😃👍今度はお友達を連れて伺います!🙇🙇
江戸前寿司を提供してくれるお店。赤酢を使用しているので寿司好きにはたまりませんね!
大変美味しいお寿司を頂けました。店舗の雰囲気も良いです!#ウンポポ。
初訪問入口にパスワードがある店寿司屋で要るかなよくわからないけど最近は暇でネタも少し古い感じがありましたねサービス、コスパも普通ですかね。
雰囲気良し、味中の上です。デートにありです。小料理がもっと拘りや品数ほしい感じですね握りはネギトロが一番おいしかったです。
| 名前 |
すし処 稽司 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-242-4220 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お寿司屋さんの前は、バーだったそうで一般的なお寿司屋さんのようなネタケースが無く上品なお料理が一品一品提供されます。コースメニュー、お寿司も美味しくてお腹いっぱいになりました。過冷却のビール美味しかったです。