小樽運河で味わう地元の雲丹丼。
鱗友朝市の特徴
所さんお届けものですで紹介された地元の魚市場です。
小樽中央市場の視察後に活気あふれる仕入れが楽しめます。
ウニ丼や刺身定食など新鮮な海鮮料理が提供されています。
昆布が売りのお店のお兄さん!美味しかったですよ〜食堂も素晴らしい。
大坂水産さんで色々な所に送っていただきましたが、とても良いものを送ってくださり感謝です。また、電話配送もして頂けるとの事。これから、楽しみが増えます。有難う御座います。追記職場の友人7人とお取り寄せしました!良いものを送って頂けて、皆んな喜んでいました❣️大坂水産さん、有難うございます‼️これからも、宜しくお願い致します❗️
🌄🍴朝ごはん いち乃家さんを訪問しました。夕べ「じん平」さんで、美味しいよー値段も良いよーと教えて頂きました。メニューから「刺身定食」をチョイス。ホタテ・タイ・マグロ・八角の刺身など。とても美味しかったです。是非お試しを~🥺
結婚記念日に、小樽運河で撮影した翌日、妻と初めて行きました。市場には、ほっけやウニだけでなく、鮮度の良いタコや平目もあり、なんだかんだ見ながら本マグロやつぶ貝、揚げ物なんかを色々と買いました✨朝ご飯を食べずに来たので、10時くらいに食堂で朝昼兼で頂いたのが、うにいくら丼とカニやホタテの入ったおたる丼でした✨味噌汁は、貝出汁の効いたあっさりめの熱々味噌汁で、とても美味しかったです。私が食べたうにいくら丼も、妻が食べたおたる丼も、とても美味しくてイッキに完食してしまいました✨下手なとこで食べるなら、ここは値段も良心的で米も美味しいし、ネタの鮮度も申し分なく、とても良いと思います✨
「所さんお届けものです」っていう番組でも紹介された地元の方が利用する市場です。観光客はほとんどいないので穴場です。新鮮なお魚はもちろん、食堂ではめちゃめちゃ美味しい海鮮丼が食べられます。
いち乃屋に,早朝食事に行きました。お店は若い御夫婦(?)が切り盛りされており,ホッケ定食が1
小さく市場で、地元志向が強い市場。そのため観光客向けの海産物というより今晩のおかずがあるという感じ。ただ駅前の三角市場より1~3割程度は安い(しゃこも1匹いくらではなく1パック11匹入りで売るというパターン)。
小樽中央市場の視察後に来店各商店さんが活気よく販売しており雰囲気も良い。また市場内の食堂で朝ごはんをいただきました!宗八カレイの焼き物もお刺身もどちらも美味しかったです!素敵な朝食でした!
無料の駐車場あります乾燥ホタテ今だったらお買い得だった来年おそらく高いと思うしこれからの値段差はわからないですここ20年で2番目くらいに安い価格でコロナ時期は国内需要だけしか販売先はなく、だから安かったみたい海外のお客様だと500gで2倍くらい高く買うので買い物する人が日本人よりも単純に多い海鮮丼は観光客向け価格でネタもいまいちだなぁ海外でも美味しい刺身あるしこういう素人向けに楽して売る方法は見飽きたよ。
名前 |
鱗友朝市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-22-0257 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地元の朝市。食堂は少ない。お店の数も南樽市場とかと違って少ない…でも…お魚珍味さつま揚げ等は安いし、沢山あります。冷凍ものをクーラーBOXに入れられるだけ入れて、帰路につきました。今度は冷凍便で送ろうと思います!買ったもの全てが美味かった…😹💕💕また来ます!💨