十勝岳連峰見渡す朱色の社殿。
中富良野神社の特徴
十勝岳連峰が見渡せる高台に位置する神社です。
社殿の朱色が美しく、狛犬の特徴的な表情が印象的です。
桜の満開時には多くの参拝客で賑わいます。
10月頭に訪問。参道は紅葉と落葉でとても綺麗で、社殿は赤色と白色の美しい素敵な神社となっていました。
高台を登ったところに鎮座しています。流造はこの周辺では珍しいのでしょうか。赤、白の綺麗な神社でした。豊受大受を祀った稲荷と神馬も美しかったです。
中富良野町宮町にある中富良野神社。中富良野の街を望む丘の上にあります。境内には馬の像や鬼の灯籠など気になるものが色々あります。赤と白の社殿は存在感があり参拝するとありがたい気持ちになれます。社務所では犬用の御守りなど他の神社にはない御守りを頂くことができます。御朱印は中富良野神社と末社の豊受稲荷大神の御朱印を頂くことができ中富良野神社の御朱印には可愛い犬の印が押されています。
十勝岳連峰が見渡せる最高のロケーション。桜の開花時期はとくに美しくお茶会も開かれる。手入れの行き届いた境内で美しい神殿で参拝すれば心清しく1日を過ごせます。
桜が満開で沢山の参拝客が居りました。神社は高台にあり、そこからの景色はとてもキレイです。大雪山も良く見えて富良野の雄大さを感じれます。境内は綺麗に整っており宮司さんがお手入れしてました。とても親切で感じの良い宮司さんでした。
やや寂れた印象でしたが社殿の朱色は綺麗で狛犬の表情に特徴がありました。手水は出来ますが御朱印はコロナ対策で書き置きでした。
御朱印頂きました。とても雰囲気が良くて素敵な神社でした。隣にフラワーパークがあるのでお花の時期は混みそうですね。もう少し紅葉が進んだらもっと素敵だろうなぁと思いました(^^)下の鳥居から登る階段は所々かけているので、昇り降りする時は足元を気をつけてください。
富良野の風景が望める高台にある社殿の朱色が印象的な神社です。とても静かな境内で味のある狛犬さんでした。神職は女性の方でした。御朱印をいただきました。
名前 |
中富良野神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0167-44-2612 |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E4%B8%AD%E5%AF%8C%E8%89%AF%E9%87%8E%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

御朱印は書き置きでした。縁切りのお守り珍しかったので購入しました。